9月26日の記事一覧 2ページ目

散髪

お嫁さん美容師にお願いしてサッパリ散髪。

シティーズカフェで夫婦ダーツ対決

お嫁さんとダーツ対決。カウントアップ、501、クリケット、カウントアップとプレイ。501できれいにダブルアウトを決めたのと、最後のカウントアップでTriple20、Bull、BullのHigh Tonが気持ちよかった。クリケットはお嫁さんに惨敗。なんであんなにTripleにスコスコ入れるんだよ;;

ダーツ中にシャフトが壊れたので、ニューシャフト購入。色はシルバーで、今までより短めのを選んでみました。軽く投げた感じだと、この方がぴったり来てるっぽい?

マンガレンタル。今日はスラムダンクとJOJOが借りられました。だけど、うしおととらは相変わらず20巻以降が借りられない。督促するか新しいの入れてほしいなー。

コインゲームは預けてあった120枚でスタート。上からメダルを落として、チェッカーを通して肉、森、道具を集めるコインゲーム(名前忘れた)をやってみた。プッシャーっぽく見えるけど、スロットの変り種なのね。減るのも増えるのもゆるやかなので、少ないメダルで長い時間楽しむのには良いかも。一時間ちょっと遊んで最終的に116枚。増えはしなかったけど、そこそこ楽しめたし悪くは無かったかな?

NANAのお見舞い

入院中のNANAの様子を伺いに病院へ。さすがにかなりストレスが溜まっているようだ。

FFXI、TGSで今後の展開が発表に

PlayOnline/FINAL FANTASY XI ヴァナ・ディール コレクション Windows版

TGSで今後の展開が発表されたみたいですね。リストに9月の予定も有るけど、もう今月終わっちゃうよ?

携帯からFFXIチャットって、マジですか?

うーん、裏世界とPvPは関連性ないかもね。コンクエストに連動するって言ってるから、遠征軍で旗触るとLV制限後、対立PTがPOP、勝ったほうのコンクエ順位が大幅アップじゃ無いかな~?獣人出てくる代わりに人間が出てくるだけ。PKが出来るわけじゃないので、やってみるとイマイチとかね。

裏世界は冥界うんちゃら(Map一緒で光源変えただけ、せいぜいミラーマップ)で、ジラMクリア後じゃないといけない。行っても敵が強いだけで、今とあんまり変わらないという落ちを予想。

停電時、オートロックだと開かなくなる?

人はなぜ逃げおくれるのか ―災害の心理学 (集英社新書)

絶対と言う訳じゃないけど、オートロックの出入り口は、停電時などで電源が無くても開きますよ。

電源が切れるとロックが外れて手動で開けられるようになったり、元々電池で動いてて停電関係なかったり。

それから、内側から外側に強く押すとロック解除できる「パニック操作」対応のトビラもあったりします。

ポケットポストペットが3,800円

できるポケットポストペット (できるシリーズ)

ヨドバシで3800円で売っていた。思わず気絶しそうになったけど、何とか意識を保つことが出来ました。

Mac OS X 10.1は無料

米アップルコンピュータは25日(米国時間)、Macオペレーティング・システム(OS)の待望のアップグレード版を発表する見込みだ。(中略)

『Mac OS X』からは、Mac販売店とアップルの直営店で10.1を無料で入手できる。それ以外は129ドルで販売される。

Mac OS Xからは無料って当たり前だろう。有料ベータでデバックに協力してやってるんだから。

参考リンク:『Mac OS X 10.1』は無料

言われると恥ずかしい

ぼくも指摘されると恥ずかしいです(^^;) 何でかなー?

ちなみに、お嫁さん(予定)は寝相が悪いです。かなり動き回るので、たまに身の危険を感じます(笑)

統合環境のお勧めは?

お勧めのCodeWarriorは、あんまり興味無いかなぁ(^^; OSが乗っている環境で使うとしても Windows限定だろうから…

C/C++を使うとしたらお仕事的に組み込み用のソフトを作るので、値段の高い統合環境を買う気にはならないのよね。やりたいのはメモリ操作とI/O叩くくらいだし(^^;

IntelliPoint 4.0を入れてみた

Microsoft IntelliMouse Optical

さくっとダウンロードしてきて入れて置いた。家の奴も更新しないとね。

それにしてもインストーラーのインストールで再起動が必要ってのは、ダサいね。ドライバ自身のインストールでも再起動が必要で、使えるようになるまで2回も再起動が必要だよ。

参考リンク:IntelliPoint 4.0

C magazineにフリーコンパイラが収録

まるまるC MAGAZINE -2005年度版-最終号-

今月のCマガに、フリーのコンパイラがCD-ROMに色々収録されてるらしいぞ。要チェックや!!

ヨドバシカメラで買ってきたよ。会社でお昼休みにでも読もう。

今日の人気記事