Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ
9000エントリ突破
このブログのエントリー番号が9000を超えました。削除記事もあるので9000記事あるワケじゃないけど、それに近い数の書き物をしてきたようです。
年間600記事ぐらい書いてるので、来年中には10000エントリ行くかな~?
PRIDE GP 2006、視聴
スカパー!の生放送を録画追っかけ鑑賞。前半、後半は盛り上がったが中盤が今ひとつ。
西島はだめだ。
ミルコvsシウバ。ミルコの気迫がすごい。優勝する気満々。
ノゲイラvsジョシュ。寝技の攻防でこれだけ熱くなれるのはすごい。正直ドローだと思うんだけど、マストシステムも善し悪しだな。
ここら辺からグダグダ。特に中村vs中尾は最低。お互い実力が拮抗してる上にスタミナが切れたのは分かるけど、双方試合を終わらせに行かないのはどうかと思う。とくに中村が消極的すぎて情けない。貴様には無辱の意味を込めて「ドンキ」の愛称を授けてやる。
アローナvsオーフレイム。応援しているオーフレイムが負けたのは残念。実力の差が出てしまったので、更なる精進を期待したい。
ミルコvsジョシュ。ミルコが完璧すぎる。ここまで落ち着いてやられると他の誰も勝てないな。本人のバースデーってのも運命みたいなものを感じさせる。
総評としてGP戦は金を払って良かったけど、他の試合はお勧めできない。
小旅行で山梨へ
早起きしてゴーゴードライブ。ちょっと出遅れ気味で、道路が混雑していたけれど、3時間ほどで山梨某所に到着。
雑音の少ない環境でお昼寝してみたり、バギーに乗ってダム上流に行ってみたり、流れを変えるため大量の石を川に放り込んでみたり、どこかの山の一本道を延々上って行ったり。空気がきれいで天気も良くて、ずいぶんとリフレッシュした感じです。
帰りがけに新しく出来た温泉によって汗を流し、21時過ぎに現地出発。おいらが酔っ払いモードでお嫁さんに運転をお任せしちゃったよ。さすがに帰りはガラガラで、2時間ちょっとで到着しました。
昼食の飯所に迷う
会社に戻ってきてから、何処で飯を食うか迷うことが多い。某所常駐時は社食があったので何を食うか迷っても、何処で食べるかは迷わなかったからなぁ。しばらく町田駅前散策は続けるけど、やっぱりコンビニ弁当が無難かな?
PS2 HDD、逝く
またHDDが立ち上がらなくなったよ。PS2からHDDの認識は出来ているようで、PS2ロゴが出る辺りまでは動くけど、その後に目標は完全に沈黙しました状態で固まったまま。
初期化の予感を感じながらも、BB NaviのDiscを入れたらHDDは認識できている模様。ソソクサとエラーチェックを実行するも問題なし。駄目元でBB Naviを再インストールしてみたら…無事に復活!ひゃほ~い。
っても、寿命が近づいてる風味なのは間違いないので謎計画発動後に新型PS2に買い換えることを、お嫁さんとともに心に誓ったある夏の一日の物語。
右折車線を逆走する車
原チャリ通勤中に右折車線に入ったら、反対車線を走ってた車が右折車線に突入して逆送してきた!少し先から反対車線が2車線になるので、早めに入ってきたんだろうけどかなりビックリ。お互い気がついて事なきを得たけど寿命が縮まる思いだったよ。殺す気か!
ちょっと説明図を書いてみた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄ →車→ ←俺様← \ \__________  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ____________________________________
こんな簡単なAAを書くだけでも大変だった。AA職人の中の人は凄い大変なんだろうなぁ。
我が家は11bを導入済み
ちがうよ、既に11bは導入済みなんだよ。どうせADSLで2Mも出てないし、他のパソコンとデータ受け渡しするわけじゃないので速度的には11bで問題ないのです。無線部分をいじる気は無くて箱物ルータを買ってルーターパソコンを抹殺しようと言う計画なのですよ。
秋元きつね本が届いた
この間注文した本がようやく到着。早速、DVDの中身をチェックして見ると「がんばれ!まさおくん」は音声無しで収録らしい。ちょっと残念だけど、まぁ良いやと見はじめた。
しばらく懐かしの「まさおくん」を堪能してたけど、途中からまったく再生できない。「まさおくん」以外のコンテンツも再生できないし、PS2と相性が悪いのかな?
パソコンのDVD-ROMは、本体から取り外してしまっているので、また取り付けて確認して見よっと。
困ったコンビ、NANAとマイ
最近、NANAの扉開け技術が向上してるみたい。網戸はもちろんのこと、カギのかかってない窓も開けちゃうのよ。NANA自身は開けることが好きみたいで、そこから外へは出て行かないけど、マイ は窓が空いていると外に出て行きたくなるらしい(^^;)
この間も、ふっと窓の外を見たらマイ が歩いていて急いで捕獲。調べて見たら、2Fのベランダの網戸が開けられていて、そこから屋根伝いに下りたらしい。
その数日後にも姿を見ないなぁと思ったら、外からマイ の悲鳴が聞こえてきて、探して見たら2Fの窓の外にいた。NANAが開けた窓を、うちらが閉めちゃったみたいで、中に入れなくて困ってたらしい。
ガムテープで網戸が開かないように止めてみたんだけど、それでもNANAは開けてしまう。何とか上手い方法を考えて、網戸が開かないように固定しないとね。