8月5日の記事一覧 2ページ目

品川アクアスタジアムに行ってきた

品川アクアスタジアム

引き続き夏休み家族サービス企画続行中。本日は品川アクアスタジアムにやってきました!事前の情報収集では「イルカとアシカがメインで、他は10分で見終わる」と聞いてたけど中々どうして、狭いスペースで頑張っていましたよ。

イルカとアシカのショーは1時間おきに行われ、それぞれ20分程度のショーが行われていました。事前の席取りも考慮するとショーに掛ける時間が30分程度必要で、意外に他を見て回る時間が取れません。「イルカ場所取り→イルカショー→20分水槽観覧→アシカ場所取り→アシカショー→残りの水槽」みたい感じで、余裕で2時間は掛かると思います。どこぞの書き込みで見かけた「10分で水槽を見終わっちゃう」ような人は、水族館に来るべき属性を備えてないと考えるべきでしょう。

イルカショー・アシカショーは、共に頑張ってる感があって楽しめました。そりゃでかい水槽、広い空間でザッパンザッパンやったほうが爽快ですけど、あの空間でこれだけ演出しているのは評価に値すると思います。一般水槽は他で見かけるものが多かったけど、ノコギリエイ(ソーフィッシュ)が珍しかったかな。グリーン・ソーフィッシュは世界で唯一の展示らしいですよ。

総合評価としては家族で来るにはお勧めできず、カップルが夕方過ぎに立ち寄るならアリかな?値段と規模を考えると、普通にお金を払って見に来る水族館ではありません。ツアーのセットなんかならギリセーフかな。夜遅くまでやっているので、カップルがディナー前に立ち寄るのはアリかなと思うけど、少ないお小遣いでやってきた高校生カップルだと奢る彼氏が涙目になりそうな予感。

あーあと、ガチャガチャで出てくる水族館フィギアの出来が悪くて萎えた。ホゾの精度が悪すぎて、軽く触れただけで崩れちゃう。しながわ水族館の水族館フィギアは海洋堂製で素晴らしく良い出来だったので、全国の水族館関係者はぜひ海洋堂にオファーを出していただきたい。行くたびにおいらが3個ぐらい買って帰るから、どうかお願いします。

参考リンク:エプソン品川アクアスタジアム

参考リンク:ノコギリエイ – Wikipedia

BBCE4-3、ワンモアセッ!

昨晩は途中リタイアしてしまったので、最初からワンモアセッ!調子も戻ったようで、何とか一通りこなせました。

お買い物

町田で色々お買い物。エッグタイマー、レンジでそうめん、洋服、ビリー箱、Wiiリモコン箱、ダンベル、VAAMウォーター。

マンガ喫茶に避難

あまりにも暑いので近所のマンガ喫茶に避難。お嫁さんはDVDの「RING 2」視聴、おいらは修羅の刻を読みながら時間つぶし。結局3時間以上まったりとしてきました。

iTMSを使ってみた

アカウントはあったのでサクッと使ってみたよ。簡単に検索できて、簡単に手に入れられるのはすばらしいね。残念ながら邦楽の品揃えがイマイチなのと150円という価格を改正してくれたら完璧なんだけどなぁ。

思わず買っちゃった。Def TechのCancion de la Expansionを買っちゃったよ。ユニセフに寄付されるらしいし、募金だと思えばまぁ良いか。それはそれとして、購入前後でエラーがでてたのはリクエストが殺到して重くなってるのかな?

Muvo2との連携について。どうやらWin iTunesだとMuvo君とは連携できないみたいだ;;Mac版だとソースとして出てくるらしいんだけど… 現状、データストレージとしてMuvo君は使ってないし、iPod Miniあたりがほしくなってくるなぁ。

にく

会社の暑気払いで焼肉へ。有無を言わさず肉が放り込まれるので、ワンコ状態で食べてきたよ。久々に油っぽいものをたくさん食べたので、ちとヤラレ気味;;

まったり

自社にいても作業環境が無いので、特にやることも無く。インターネット監視業務をメインに、暇を見て仕事したり。

Road to 町田

久々の一日自社作業。気分よく原付出社したのに、町田まで激しく混んでいて萎え。たった数キロの距離なのに、車だと一時間は掛かりそうな混み具合だよ。

ゴールデンレトリバーと戯れてきた

太陽で目覚める健康的起床。ってまだ四時半だよ。適度にのんびりしてから、お嫁さんご所望の犬の牧場へ。たくさんのゴールデンレトリバーと戯れてから家路へ。特に渋滞にはまることも無く無事に到着。お疲れ様でした。

仕事

朝から晩までお仕事。

マイカル小樽に屋内動物園がオープン

株式会社ナムコと有限会社アニマルエスコートサービス (AES) は屋内動物園を全国展開する。その第1弾として8月3日、北海道の小樽にあるマイカル小樽店において「アニパ小樽」をオープンさせた。

これまで東京、蒲田の蒲田東急プラザにおいて同様の事業「ふれあいペットガーデン」を行なってきたが、ビルの屋上における施設だったため、完全な屋内施設としての展開はこれが初めてとなる。8月3日はナムコのアミューズメント施設「ナムコランドマイカル小樽店」も同時に開店し、数多くの人々で賑わった。

なんか色々増えてるなぁ。俺がいる間に作ってほしかったよ、ほんとに。

ソース:ナムコ、小樽に屋内動物園を開園。今後は全国展開もネコやイヌやウサギたちとふれあえる屋内施設

あれ

そんなご近所まで来てたんだ。一言呼んでくれればよかったのにのに。

新宿でDAM-DDRを歌い踊る

ΤHRに電波で呼ばれたので、まこりんも誘って新宿でご飯&カラオケ。

初めてDAM-DDRを発見したので、歌い踊ってみましたが… もう二度とやりません(笑) 凡人の私には歌うか踊るかどちらかしかできません~。

CD-ROM カタログ発売再延期

10日頃って…そんなギリギリに出ても、データを加工する時間がないよう…せっかく200LXに入れて持って歩こうと思ってたのになぁ。

今日の人気記事