
Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ

ハーフパンツを買ってきた とか(2009/05/22の雑記)
平日昼間の町田駅前西友4Fで、20%オフのNikeハーフパンツを買っているサラリーマンを見かけたら、それは私かも知れません。
と言うわけで、お昼休みに西友でウォーキング時に使うハーフパンツを買ってきたよ。最近暑くなってきたから、毎日ウォーキングを頑張る自分にご褒美☆
そして今日も鶏ごぼうサンド。結局、パンはウィートで焼かないのが好みかな。
DS故障はタダで交換? 任天堂の“神対応”は本当か – ITmedia News
我が家のWiiを修理に出したときは3千円の有償修理だった。でも修理と銘打った新品交換だったので、神対応に近いと思う。
GoW2のプロモーション動画を見かけたので張っておくよ。この雰囲気に「グッ」と来ちゃう輩はXbox360の本体ごと買っちゃうと良いと思うよ。
映画「フィクサー」の感想
ジョージ・クルーニー主演の映画「フィクサー」を見たよ。淡々としすぎて詰まらなかった。
あらすじ
あらすじ。うだつの上がらない毎日に不満を抱いていたけれど、馬が綺麗だから心を入れ替えるよ。これじゃ意味が分からないだろうけど、まとめると結局そんな感じのストーリー。
もう少し詳細なあらすじ。大手の弁護士事務所で15年も働いてるのに、もみ消し屋(フィクサー)として汚れ仕事しかやらせて貰えない主人公。副業で始めたレストランも、仲間に裏切られて潰れちゃったし、も~サイアクだわ。
そんなある日、巨大企業の集団薬害訴訟を担当していた仲間の弁護士が、長く続く訴訟作業に疲れて大事な会議中に気が触れちゃった。これはもみ消さないと!と駆けつけたけど、気が触れたように見せかけたのはウソ。密かに手に入れていた極秘資料で巨大企業の悪事を暴いてやる!とやる気満々。
巨大企業の法務責任者がこれに気がつき、会社と自分を守るため担当弁護士の殺害を計画。はてさて、結末や以下に?
感想
主演のジョージ・クルーニー、真実をさらけ出そうとする担当弁護士を演じるトム・ウィルキンソン、巨大企業の法務責任者を演じるティルダ・スウィントンの3人それぞれが、素晴らしい演技を見せてくれる。
でも、それだけ。あとは悪いところしか目に付かなかった。
オープニングで山場のシーンを見せ、その後時間を遡ってストーリーが進みはじめるサスペンスっぽい手法を取ってるんだけど、実はオープニングでみたシーンは山場とは言えないシーン。と言うか終始淡々と進んで、山場らしい山場はついぞない。
最後にどんでん返しらしきモノが用意されているが、ぶっちゃけ使い古された手で「ふーん」としか思えない。巨大企業の悪を暴く!的な社会派サスペンスなのかと思って見てたので、とても裏切られた気分だ。
ジョージ・クルーニーの演技も、各シーンを切り取ってみれば素晴らしいんだけど、ベースとなる「落ちぶれた弁護士」感が出ていない。最低ラインの「ダメ男」まで行っておらず、どこかに「イイ男」が残ってるんだよね。その影響で最後の改心もカタルシスを感じられず、終始淡々としたストーリーになってしまっている。
タイトルが「フィクサー」なのに、もみ消し屋として活躍するシーンがないのも問題。これは邦題やキャッチコピーで誤解させた、日本の配給会社のミスだと思う。原題は主人公の名前である「マイケル・クライトン」だそうなので、原題ママにするか、それに準じた「マイケル・クライトンの不運な日常」あたりにしておけば良かったのに。
主題が見えず全般に渡って散漫なストーリーになっているのもダメ。主人公の悲哀を描きたいのか、絡み合う人間ドラマを見せたいのか、スリリングなサスペンスを感じて欲しいのか。たぶんその全てを描きたかったんだろうけど、どれも描ききれていない。
何度も言うけどホント淡々とした詰まらない映画だったわ。100点満点で20点。
全国名産品マップのAA
アスキーアート(AA)で作られた全国名産品マップが、とても良く出来ていたのでコピペしておきます。
コピペのママだと崩れちゃったので、良い感じに修正しておいたわ。それでも崩れちゃう人はキャプチャ画像でお茶を濁してください。
724 : ハナモモ(愛知県):2009/05/21(木) 18:53:08.94 ID:Phy7NPcD
┌─────┐
│じゃがいも│
└─────┘
┌───┐
│林 檎│
┌┴─┬─┴┐
│自殺│ 鮑│
┌─┐ ├──┼──┤
│ │ ┌┤桜桃│牛舌│
│ ├─┬─┘└┬─┴──┤
├─┤寒│ 米 │酪王牛乳│
│カ│鰤├┬──┼──┬─┤
┌─┬─┬─┐┌─┬──┬──┬─┬─┤二├─┤│蒟蒻│ 苺│納│
│カス│海│豚││河│蕎麦│なし│和│豆├─┤五│└┬─┴──┤ │
│テラ│苔│骨││ ├──┼──┤ │ │ │平│葡├─┐ 葱│豆│
└┬┴┬┴─┤│豚│牡蠣│団子│牛│腐│ │餅│ │桃├──┼─┤
│甘│椎茸│└─┴──┴──┴┬┴┬┴┬┼─┤萄│ │ヒヨコ │落│
│ ├──┤ ┌───┬──┐│蛸│素││味├─┴┬┴──┤花│
│夏│地鶏│ │蜜 柑│饂飩││焼│ ││噌│ 茶│焼 売│生│
├─┴──┤ ├───┼──┤├─┤麺│└┬┴──┴───┴─┘
│薩摩芋 │ │ 鰹 │酢橘││ └─┤赤│
└────┘ └───┴──┘│蜜 柑│福│
┌──┐ └───┴─┘
│泡盛│
└──┘
フィットネス 44週目、その2
久々のMaxium Power。Maxium Powerは最初から最後までビリーバンドを使う筋トレです。セラチューブを青にしてから初めてのMaxium Powerだったけど、ブルーの負荷はキツかった!最後15分ぐらいは腕も足もガクガクしちゃったよ。
注意して見直してみると、シェリーを含めたメンバー全員が苦しそうにしてる。あの鉄腕シェリーが苦しむなんて、どんだけきついトレーニングだよ!これを毎日やったら体を壊しちゃいそうなので、週に一回ぐらいがベストかな。
学習リモコンRM-PL500Dのボタン表示一覧表エクセル版
毎日便利に使っている RM-PL500D だけど、ボタン数が多くて何を学習させたか分からなくなる。
だから学習内容をメモるんだけど、付属の「ボタン表示一覧表」をコピーして手で書き込むのは、ちょっとなんかアレだよね?パソコン持っててエクセルが使えるなら、当然のようにエクセルで作るよね?
と言うわけで、RM-PL500Dのボタン表示一覧表エクセル版を公開しますよ。この表を埋めながら学習させた方が、あとあと楽が出来る思いますので、ひとつ。
いわゆるエクセル形式の表が気に入らないなら「ポケットニュース: ソニーの学習リモコンRM-PL500D用シート作成」からグラフィカルなシートも落とせるみたいですよ。こちらはエクセル形式とは言え、リモコンのボタン配置のイメージで学習内容を書き込めるように工夫されています。ウチのと見比べて、自分が使いやすい方で作ってみてください。
ダウンロード:rm-pl500d [Excel ファイル]
知っておきたい「魅しよう」活用法 1109 users(推定)
ホッテントリメーカーに「魅しよう」を突っ込んだけど、面白そうなタイトルが出てこなかった。でも本当にホッテントリ入りしそうなタイトルが出てくるので、はてな村近辺にお住まいの方は遊んでみると良いと思うよ。
そんな時事ネタはさておき、MS-IMEが「未使用」を「魅しよう」に変換するので、イラッとしたことのあるヤツ、手を上げろ。
ソース解析中に「未使用関数」とか「未使用変数」とかコメントをつけるんだけど、何度学習させても「魅しよう」が出てきやがる。イラッとしつつ「未使用」で学習させて、直後に再確認すると「未使用」と変換してくれる。だけど何かのタイミングで、また「魅しよう」に変換される。
なんかもっと地味な誤変換なら腹も立たないんだろうけど、おいらの人生に置いて、一度たりとも見聞きしたことのない「魅しよう」がトップに出てくるのが許せない。
ATOKをインストールしたいところだけど、客先パソコンなので勝手な事が出来ないんだよな…
サブウェイが「豚しゃぶサンド」をはじめるって!?
おいらは週に2回はサブウェイに通う、大のサブウェイ好きなのね。「サブウェイからのお得メール」ってのも携帯に送ってもらってて、電波の速さで新商品情報をキャッチしてるんだけど、今度の新商品にはビックリさせられた。
日本サブウェイ株式会社(社長:伊藤 彰、東京都港区)が展開するサンドイッチ・チェーン『サブウェイ』では、2008年5月21日(水)より、期間限定サンドイッチ「豚しゃぶと水菜サンド」「水菜ベジー」を発売いたします。是非、お近くのサブウェイにてお試し下さい。
「サンドイッチに豚しゃぶ」のインパクトで、危うく飲みかけのペプシネックスを吹き出すところだったけど、俺の愛するサブウェイが、ベタなハズレ商品を世に送り出すわけが無い。最初は驚いた「エビとアボガドのサンドイッチ」も、実際食べてみたら美味しかったしな。素材になってる冷しゃぶも水菜も大好きな俺様としては、明日にでも試食してくるよ。
なぜ前置詞?なぜ2行?
朝っぱらからこんなコードを見せられると、頭痛が痛くて仕方がない。
x = hoge; ++hoge;
2行になってるのはさ、まだ何となく理解できるのよ。前置、後置と代入の演算優先度に自信が無くて、深く考えなくてすむように2行にしたとかさ。なんか気分的に2行にしたくなるような、アンニュイな気分に襲われたとかさ。行数が即工数に結びつくので、無駄に長くした方が儲かるとかさ。
でも、分けた上に前置インクリメントは理解できない。前置でも後置でも意味が同じ箇所なら、普通は後置にしない?最も有名なインクリメント演算って「C++」で後置でしょ?正常な感覚の持ち主なら、ここで前置ってありえないと思うんだけど、JK。
と、長々と書いたけど JK って書きたかっただけなのは秘密。
ネット混雑時に通信制限?
ダブル定額を模した従量制課金にすれば良いのに。それも月単位じゃなくて毎日計算。100Mと1Gで二段定額になってて、1G上限を超えると帯域幅64kbpsに制限されちゃうの。nyユーザーは涙目だけど、ライトユーザは安くなってニンマリ、ミドルユーザーもネット軽くなってニンマリ。
関連リンク:ネット混雑時、通信制限へ指針・総務省検討
A5518SA用にminiSD選定中
お嫁さん携帯のA5518SAはminiSDが別売り。あれば使うだろうとヨドバシを視察したけど、思ってたより安いのが無いなぁ。
ヨドバシだと128MBが3000円ぐらいなんだけど、俺的には32MBを1000円以下で買いたかったのよ。
ヤフオクなり中古屋なりを見てみるか。
ラムダッシュの外刃 ES9063 購入
剃り味が悪くなってきたので「ラムダッシュ外刃 ES9063」をヨドバシポイントで購入。
いっそ本体を買い換ようとブラウンのカタログを見たりもしたけど、デザインがどうにも好きになれない…アルコール洗浄付きだと結構な値段になるし、今回は見送り。
来年この日記を見た俺様はそろそろ買い換えを検討するように。
EQ2、一日中生産
生産魂に火がついて、ほとんど一日中生産作業に従事。色々作って、材料が足りなくなって、収穫に出かけて、戻って色々作って、カバン容量が足りないので大きめのカバンに買い換えて…と繰り返し。その甲斐あって、ようやく生産レベルが9のMAXになりました。
レベル10になるためにはクラル選択のクエストが必要なので、さっさとクリアしちゃわないとね。