1月20日の記事一覧 2ページ目

iPhone用タッチペン試作品

iPhone用タッチペン試作品

割り箸に導電糸をグルグル巻にして、iPhone用タッチペンとして使えないか試して見た。

残念ながら結果は芳しくなく、たまーに反応する程度で実用には程遠い。反対側を指で抑えるだけだと、流れる電気の量が少ないのかな?それとも接触面積が小さすぎるのかな?

導電糸はあと170mもあるから、色々実験して見よう!

photo by hide10.

雑記(2009/01/20) マドンナのヌード写真

マドンナのヌード写真

無名時代のマドンナのヌード写真が競売に – 専門家曰く「もっとも際どい」 | マイコミジャーナル」から辿って「LEE FRIEDLANDER (B. 1934) | Nude (Madonna), 1979 | Photographs Auction | 1970s, Photographs | Christie’s」に到着。なるほど、これは際どいかも。リンク先はマドンナのヌード写真が出てくるので閲覧には注意が必要です。

昨晩からお嫁さんが39度を超える高熱。夜間救急に駆け込むも、インフルエンザではないとの診断。熱冷ましを貰ったけど効きが悪いようで38度から39度で高値安定。これはさすがにちょっと心配なので、旦那も看病休みを頂きました。

一部営業再開中のPCパーツ専門店「ツクモ町田店」閉店へ – 町田経済新聞
あらーやっぱりなくなっちゃうのか。結局ツクモ町田では一度も買い物をすることがなかったな。

Xbox360 E74→RRoDで無償修理に

Xbox 360 バリューパック(60GB:HDMI端子搭載、「エースコンバット6 解放への戦火」&「ビューティフル塊魂」同梱)【期間限定生産】
Red Ring of Death


追記:E74エラーが3年保証になりました!『Xbox.com | 「E74」エラーに関する保証内容変更のお知らせ』をご覧ください。

このエントリは「Xbox360 E74 エラー発生 – Hinemosu」の続きです。修理後の話題は「E74エラーが発生したXbox 360が修理から返ってきた – Hinemosu」に続きます。

E74エラーが発生したが1年の保証期間が過ぎているので有償修理ですと言われた我が家のXbox360ですが、その後リングライトが3つ赤く点滅する通称「RRoD」も発生したため、無償で修理してもらえることになりました。

今回E74エラーが発生したことで改めて色々調べてみたのですが、いくつか分かったことがあるので簡単にまとめておきます。

ネットを見る限り、フォルツァ&ピニャータなバリューパックでE74エラーが発生している事例が少なくないようです。我が家のフォルツァ&ピニャータなバリューパックは14ヶ月でE74になりました。

E74エラーの発生だけだと1年の保証期間しかありませんが、RRoDが発症すれば3年保証になります。E74も3年保証になりました!

参考までに「RRoDってどんな症状なの?」という方は、YouTubeでFake RRoDを検索を検索してみてください。擬似的にRRoDを発生させる方法が動画で紹介されていますので、ご自宅のXbox360を使ってRRoDを実体験することが出来ると思います。

引きこもり

一歩も外に出なかった!

起きて、家計簿を入力して、カタンで遊ぶお嫁さんを観察して、地球を防衛して、GoWで遊んで、篤姫見てたら一日が終わった。

平塚へ

某所新年会の前に居酒屋で鯖打ち合せ。Epsonの白い奴は格好いいね。

焼き肉

いつもと違う黄色い看板で焼き肉。思い出せるトピックを箇条書きで。

  • 自己紹介
  • 沖縄
  • Wii面白いよ
  • Wiiはなぜ売れたのか?PS3はなぜイマイチなのか?
  • 3種掛け持ち
  • 真面目に付き合うところから
  • 痴漢免罪時の対応について
  • 出世払い
  • バッファローズって何ですか?
  • アンチヤクルト

送迎付き

Tの人を送ってから帰宅。

カーボンヒーターDS-C905購入

山善(YAMAZEN) 遠赤外線カーボンヒーター DCT-J061(W)

ヨドバシでDef Techのミニアルバム「Lokahi Lani」と、電気ストーブ「DS-C905」を買ってきた。Lokahi Laniは何故か300円で買えたよ。

DS-C905は、うわさのカーボンヒーターですよ。分類的にはハロゲンヒーターと似たようなもので、スイッチオンですぐ暖かいけど、光が当たる範囲じゃないと暖かくならないのが特徴。石油ファンヒーターの置き換えになるのか?乞うご期待。

シティーズカフェでダーツ、Bullに行かなくてスコアが伸びない

平日20時過ぎなのに、ダーツライブが一杯でビックリ。先に「エリートヤンキー三郎」をレンタルしつつ、台空き順番待ち。10分ほどで台が空いたので、お嫁さんと301、クリケット、クリケット、301。

301は接線の末に敗北。どうもBullに行かなくてスコアが伸びない。成績見てみたらアベレージでもお嫁さんに負けてるし;;

クリケット1ゲーム目は20と18クローズのハンデありでお嫁さんに敗北。つーか、スタッツ2.0とか出す人にハンデなんてあげられませんよ?悔しいので再戦申し込み。今度は20クローズのハンデで勝利。とは言ってもスタッツ1.3ぐらいしか出てないのでダメダメ。

最後の301は順当に勝利。

その後は2FのコインゲームでGIGADRAKE。コインが減ったり増えたり、カードも減ったり増えたりしつつ、ようやく戦闘フォースが黒字になりました。いろいろ試してたらコメット、プルン、グレムリンのトリオならデザートLV1は圧勝できること判明。6連戦ほどしてゲットしたカードを戦闘フォースにコンバートしてました。

DQ8

ふとお嫁さんヤンガスを見たらLV.93でした。

デザイン変更

カレンダーがないと自分が不便なので、復活させて見ました。それに伴って広告配置も変更。テーブルつかっちゃったけど大丈夫かなぁ?

ウィルス話

ちと説明不足でしたね。

常駐先は(ほぼ)100%のPCにウィルスチェッカが常駐していて、その上WindowsUpdateの適用具合もチェックされている環境です。そう言うネットワーク上なので新種のウィルスなのは確実。第一報は「ウィルス発生、タイトルHiのメールに注意」のメッセージだけなので、OEだし新しいセキュリティーホールを付いた自動実行のウィルスだと対応できないなぁ。どきどき。というお話しです。

exeを実行しないと感染しないウィルスが蔓延してると知ったときは脱力ですよ。

FFXI

シーフ25、黒21、白16。錬金術13になりました。先週はお金稼ぎメインで経験値は稼げなかったよ。

ヘボパソコン

お嫁さんがパソコンスペックにかなりご不満のようです。CPU乗せ替えも検討したんだけど、今のM/BだとP4の2.2GHzまでしか使えないみたいで、ちょっと悩んじゃう。取りあえずOCして、暫らく我慢してもらうことにしました。

映画鑑賞、ハリポタとマイノリティーリポート

先週はハリポタ、昨日はマイノリティーリポートを見てきたよ。

ハリポタは今ひとつでした。原作に忠実に作ろうとして間延びしちゃってる。

マイノリティーリポートは面白かったよ。ストーリーは予測がつく内容だけど、未来描写が良かった!あのコンピュータの前で指揮者ごっこしたくなったよ。

カレー

お嫁さんが圧力鍋で作ってくれたよ。たまねぎとジャガイモが完全に崩れちゃって、ルーの中に染み込んでました。ニンジンもアホ見たいに柔らかくておいしー。いつもはあまり量を食べないお嫁さんも、このカレーは一皿ペロリと平らげました。

新年会

お嫁さん関係の新年会に出席。かなり平均年齢が高かったよ。ビンゴゲームで夫婦そろって商品を頂いてきました。元は取ったって感じ?

ハリーポッターと秘密の部屋

読了。すばらしく面白い。

1巻は、まぁ普通の面白さかなと思ってたけど2巻を読んで気が変わった。一冊で完結してるけれど、すべてが最後にたどり着くための前振りなんだ。「あっ」と言わせる内容が、いくつもあってそれらがすべて繋がってる。大人も子供も楽しめるというのが分かってきたよ。

本当にすばらしく面白いので、まだ読んでいない人はぜひご一読を。

今日の人気記事