DS美文字トレーニング 発売日決定!
3月13日(木)に発売されるようです。
お蔵入りかと思ってたけど、ちゃんと開発してくれてたんだ!そろそろ悪筆が恥ずかしいお年頃なので、これを買ってキレイな字を練習しますよ!悪筆仲間のそこら辺も忘れずにどうぞ!
Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ
3月13日(木)に発売されるようです。
お蔵入りかと思ってたけど、ちゃんと開発してくれてたんだ!そろそろ悪筆が恥ずかしいお年頃なので、これを買ってキレイな字を練習しますよ!悪筆仲間のそこら辺も忘れずにどうぞ!
テストの1つでは、iPodで再生した高品質MP3ファイルと、3000ドルのプレーヤーで再生したCDを比較した。このテストを受けた24人のうち4分の3がCDの方がいいと答えた。
これは意外な結果ではないが、デジタルだが非圧縮の.wavファイルをiPodで再生した――ヘッドフォンジャックをアンプにつないだ――ときには、21人のうち52%がiPodの方がいいと言った。
「iPodで再生した.wavファイル」と「30万円のプレーヤーで再生したCD」の勝負は、僅差でiPodが勝利する結果になった。どちらも非圧縮なんだから当たり前の結果なんだけど、オーディオマニアは反論するんだろうな~。
聞き分けられると主張する人を集めて、厳密なABX法でテストしてみて欲しいネ。
ヤフオクでInfinity Reference 10Eを落札したよ。落札ポイントは大きさと値段だけ。メーカーは!とか、音質は!とか完全無視のオーディオビギナーな俺様乙。
こいつを手持ちのミニコンに繋いでテレビ用スピーカーとして活用しつつ、そのうちプリメインアンプを買って良い音でCD聞いちゃったり、AVアンプを買って5.1chを楽しんだりと夢が広がりんぐ。早く届かないかな~。
一ヶ月ほど前に買った麻つめみがきが、猫たちに大好評。ダンボール製には見向きすらしないナナでも、麻製ならガッツンガッツン楽しそうに使ってくれます。
これは追加購入するしかないね?という事で、今度は別メーカーの麻つめみがきを買ってみました。別メーカーにしたのはショップを変えたってのが正しくて、単品で安い商品って送料が馬鹿にならないじゃない?だからまとめ買いで送料が無料になるショップに変えちゃったの。
さっそく新しいのに置き換えてみたけど、前と変わらず猫たちに大評判。これは我が家の新定番だね?ということで、今後はこいつをまとめ買いしていく方針です。
健作君は「ボクシング マットプロ」をお望みのようなので、ボクシングでランキング1位のマットを1R KOする動画を撮ってみたよ。デジカメ撮影なので映りが悪いのと、猫の鳴き声が入ってるのはご愛敬。
見れば分かると思うけど、常に体を動かしてカウンターを狙うしかありません。スローモーションのエフェクトが出たら、すかさずコンビネーションパンチをたたき込みましょう。ただし深追いは禁物。一発でもガードされたら、すぐに防御を固めてウィービング。そうしないとマットの極悪コンビネーションであっという間にやられてしまいます。
客先食堂の支払いはプリペイドカード方式なんだけど、そのプリペイドカードを無くしてしまった orz
支払い後にカードを財布にしまわず、手持ちのトレイにひょいっとおいて、そのまま返却したっぽい。
ちょうどチャージしたばっかりで、5000円ぐらい入ってたのでかなり落ち込んだ;;
新聞見てもネットで調べても、なぜか抽選番号が見つからない。おかしいと思ってたら、抽選日が18日なのね。毎年1月15日だと思ってたけど、成人の日が変わったから15日過ぎの最初の日曜日に変更になったのかな?
いえね、いつものどうでもいい疑問なんですけど。
「W杯」って、なんて読むのが正解なんでしょう?そのまま「だぶりゅはい」なの?普通に「ワールドカップ」で良いの?なんか略語的な読み方があるの?
いまいち内蔵の PIM が使いにくいなぁ。もう少しだけ工夫すると、ぜんぜん使い勝手が良くなりそうな個所が多々見受けられる。内蔵アプリも OS のバージョンアップで変わってるのかな?
バリバリ使いこなしてる人が、どんなアプリをどういう風に使ってるかが知りたいね。出来れば元 200LX userの使い方が知りたいですよ。お勧めアプリなんかも募集中!