1月13日の記事一覧 2ページ目

WordPress: XreaからCoreserverへの移動移行変更引っ越し手順

WordPressレッスンブック 2.8対応―ステップバイステップ形式でマスターできる

WordPressを利用していて、XreaからCoreserverへ移動/移行/引っ越しする際の手順をメモっておくよ。

XreaもCoreserverもサーバアカウント、データベースは作成済みで、且つ移行前後のドメイン名やDB設定は同一であることを仮定しています。要はホントの「サーバ引っ越し」ね。

「XreaからCoreserver」を想定してるけど、「XreaからXrea」や「CoreserverからCoreserver」でも同じ手順で出来ると思うよ。

【この記事の続きを読む →】

フィットネス79週目その2、Basic Training Bootcamp

Basic Training Bootcamp

今週もBasic Training Bootcampで筋トレに励んだよ。いまだに腕立てが15回ぐらいしかできないのが泣ける。

なんだか足がお疲れ気味だったので、ウォーキングはお休みしたよ。

雑記(2009/01/13) ミルクフォーマー購入

なんだか体調が優れなかったのでお休みを頂いたよ。

Kalita ふわふわカプチーノ

自宅でおいしいカプチーノを飲むために、カリタの「ふわふわカプチーノ」[AA]なる牛乳泡立て器を買ってみたよ。簡単にフォームドミルクが作れてビックリ。泡だったミルクをそのまま食べてもオイシいです(^^

だがしかし。なんだか今ひとつカプチーノっぽいモノが出来上がらない。エスプレッソ部分の甘さが足りないのかな~?しばらく研究してみよう。

何とはなしにEXITを再開。パッケージはGTA4、XBLAはカタンとEXITで回していきますか。

ボイチャありでカタン

スタンダードカタン

そこら辺の4人とオンラインで集合してXbox LIVE アーケードのカタンで対戦。全員ヘッドセットを装備して、ボイチャを交えつつダラダラと。お互いの声を聞きながら遊ぶボードゲームは本当に楽しい。残念ながら負けてしまったけど、次はこうは行きませんよ!?

メモ書き。1位の作戦は専門港。揺らぐことなく最短手に近い手筋。前半サイコロの目に悩まされて伸び悩んだが、後半に巻き返した。自分といえば羊単の汎用港作戦なのに、盗賊で羊を押さえられてしまったのが敗因。もっと発展カード専門で引きまくらないとダメだったんだな。青はサイコロの目に負けて伸び悩み、赤は戦略の切り替え遅れが敗因か?

暇を見て戦略ページも書き換えていかないとな。

ビリー 25-3

昨日飲んで寝てしまったので、差し替え腹筋ブートキャンプ。お嫁さんに負けるか!の意気込みで、ビキビキ悲鳴を上げる筋肉を無視しつつ腹筋。今年こそ割れる腹筋を見てみたいなぁ。

コストコへ

初めてのコストコ。10時に入って14時ぐらいまでウロウロしてました。

いくつか日用品を買ったけど、食料品は量が多くて手が出せない。市価より2割~5割引きぐらいだけど、こんなにあっても使い切れないよ。

我が家のライフスタイルだと年会費4000円の元が取れそうにないので、入会は見送りました。

俺様httpd制作中

俺様httpd、ちょこっとずつバージョンアップ中。

ファイルシステムからファイルを読むようにして、Response Headerもそれに従うようにしたり、超簡易CGIも実装して GET に続くパラメーターを解析、表示に反映できるようにした。

設計の参考として、VC6のおまけについてるhttpサーバプログラムを読んでるんだけど、URLをパスに変換する時、返還前と変換後のパスの長さを比べている記述があって、意味が分からずしばらく悩んだ。

グルグルしながら色々調べて、「Windowsパス名の落とし穴」なんてのを見つけてようやく納得。

WEB表示用ディレクトリ+URL名をファイル名として単純に処理すると、表示用ディレクトリ以外の意図しないファイルが読み込めるようになっちゃうのか。ちゃんと対策を入れないと~。

カレー丼

良く行く吉野屋でもカレー丼が始まったみたい。カレー星人としては、早めに制覇しないとね。

鏡開き

毎年恒例、会社でお汁粉と磯辺焼きをいただきました。どうでもいいことは細かいよな…

中華街散策

へい彼女、お茶でもどう?と言うわけで、お嫁さんをナンパして横浜中華街へ。中華バイキングと言う奴で、おなか一杯頂いた後、お茶を頂いて参りました。

Palmを貸りる

まこちゃんにc3を貸りました。うまく活用出来ると嬉しいかも。

支払いメモ

駄目アプリだ。これは使用に耐えないな。支払いの種類をカスタマイズできないのが、最大のネック。支払金額のレポートもPalm 上では全く出来ないみたい。日付、金額、カテゴリ、詳細の4つの項目があり、カテゴリは自由に編集可能なだけで良いのに。

Becky!2でメールの同期

ふとメールを見てみると、いつの間にか同期されていてびっくり。そういえば、B2も MAPI をサポートして、Palmと同期取れるようになってたんだっけ。以前のように、電車通勤の時なら便利だったろうけど、原チャリ通勤だと余り使い道がなさそうだ。

晩ご飯

自宅でカレー三杯。食べ過ぎ。

お買い物

ジャスコに行ってお買い物。テーブルクロスやら、キッチン用の水切り棚なんかを購入。

今日の人気記事