Infinity Reference 10E、オークション終了

ハードオフでは6,000円の見積もりだったReference 10Eですが、ヤフオクでは1万円以上も高い値段が付きました!購入価格も超えてるので、背取りの気持ちがちょっと分かった気がするよ。
嫁ぎ先でも大事に可愛がって貰えると良いのだけれど。
Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ
ハードオフでは6,000円の見積もりだったReference 10Eですが、ヤフオクでは1万円以上も高い値段が付きました!購入価格も超えてるので、背取りの気持ちがちょっと分かった気がするよ。
嫁ぎ先でも大事に可愛がって貰えると良いのだけれど。
3ヶ月ほど我が家のメインスピーカーとして稼働したreference 10Eですが、HELICON 300の登場により不要品に。不要品は即処分の我が家原則に基づき、ハードオフに持ち込んでみたよ。
持ち込んだハードオフでは、19,000円でreference 10Eが売られてるのを知ってたのね。で、半額の9,000円ぐらいで引き取って貰えることを期待してたんだけど、フタを開けてみたら6,000円との回答でガックリ。ヤフオク相場からも二段階ほど安いので、これはちょっと納得できないとお持ち帰り。
我が家には不要品を置いておくスペースはないので、ササッと写真を3枚ほど撮って、ダラダラと説明を書いて、100円スタートでヤフオク出品。狙い通りアクセス数、ウォッチリストともに上昇してるし、低価格ながらも値がつき始めた。この勢いなら購入価格の1万円を超える値が付くかな!?
使ってダメなら売り払えるのも、中古オーディオの醍醐味かも知れないな~。
ヒラリー・ダフ(Hilary Duff)のアルバム、DIGNITYを買ってみたよ。スカパー!で録画した「MTV Latin Award 2007」を見て、お嫁さんが気に入ったご様子。
おいらも聞いてみたけど、なんだか我が家のオーディオにマッチしてる気がする。うちのスピーカー(infinity reference 10E)は、高いところと低いところが出ないのが不満だったけど、こんな感じの洋楽ロックなら意外とイケちゃうのかも?
ヤフオクで落札したinfinity reference 10Eが届いたよ。
さっそくX-NS1経由でテレビ音声を出力して、音出しテスト。テレビを見てもゲームで遊んでも、十分に満足できる音質です。これならスピーカーを入れ換えた価値があるよ。やったね!
でもね。CDの音質がイマイチなのよ~。ミニコンスピーカーに比べれば良い音になったけど、まだCDのフルパワーの半分ぐらいしか出てない感じ。スピーカーの限界なのか?CDプレーヤーのDA性能が悪いのか?アンプの能力が足りてないのか?切り分けが出来ないのが悩ましいけど、試しにアンプを変えてみるしかないのかな~。
なんだかドンドン深みにハマッテル気がするよ…
ヤフオクでInfinity Reference 10Eを落札したよ。落札ポイントは大きさと値段だけ。メーカーは!とか、音質は!とか完全無視のオーディオビギナーな俺様乙。
こいつを手持ちのミニコンに繋いでテレビ用スピーカーとして活用しつつ、そのうちプリメインアンプを買って良い音でCD聞いちゃったり、AVアンプを買って5.1chを楽しんだりと夢が広がりんぐ。早く届かないかな~。