
Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ

コーヒーメーカー「NC-A55」、メッシュフィルター破損
我が家愛用のコーヒーメーカー、「NC-A55」が壊れてしまいました。
豆を挽く時に通過する部品「メッシュフィルター」のフック部が折れてしまったのです。
コーヒーメーカー『NA-A55』の修理が終わったよ
中6日で修理完了。まぁ早いほうかな?
さっそく試してみたら、粉がこぼれる症状は多少改善してた。ただまだ少しこぼれるのが気になるな~。修理してこれだから、こんなモンだと思って我慢して使うしかないのかな?他に不満はないだけに、些細なところが気に掛かる。
一週間ぶりにコーヒーメーカーで飲んだけど、そのまずさにビックリした。あやうく松田優作ばりに吹き出すところだったよ。ハンドドリップで飲んでいる間は「ハンドドリップのほうがうまい!」とは思わなかったけど、悪い方に切り替えたら一発で分かっちゃうんだな。まぁ直ぐに舌が慣れるぐらいの許容誤差なんだけどね。
コーヒーメーカー NC-A55を修理に出したよ
大活躍中のNC-A55だけど、ミルで豆を挽く時に少しだけ粉が漏れる。パチンと上蓋を閉めて使ってるのに、上蓋をあけると中蓋から粉がはみ出てる。ちょっとだけだから我慢して使ってたけど、やっぱり思いなおして保証期間中に見てもらうことにしたよ。
念のためナショナルのサポセンに電話して症状を説明したけど、けっきょく「その機械はおかしい」って結論に。やっぱり初期不良なんだろうし、ヨドバシへ持ち込んで修理をお願いしておきました。
戻ってくるまでは久々にハンドドリップでコーヒー淹れますか。
水筒にコーヒーを入れてきた
コーヒーメーカーで5杯分作って、水筒に入れて持ってきてみたよ。熱々を飲もうと淹れたてを持ってきたけど、逆に全然冷えてなくて熱くて飲めない!水筒の保温パワーがスゴ過ぎるので、ちょっと冷ました方が良さそうだな。
コーヒーメーカーも良い感じに活躍中。一度、フィルターを入れ忘れて大変な事になったけど、それ以外は概ね快調。手軽においしいコーヒーが出来上がります^^
ナショナル製コーヒーメーカー、NC-A55が届いた
届いた。発注から11時間で届くなんて、ヨドバシのネット通販は優秀すぎますよ?
で、さっそく夕食後に使ってみた。いつものロッセの豆と水を適量投入してスイッチポン。ちょっと背が高いのでお嫁さんは苦労しそうだけど、他は難しいところは無く、スイッチ淹れたら放っておくだけ。2杯分なら6分、5杯分でも12分で出来たよ。簡単で速いのは助かるな。
お味の方はブルックス以上、ハンドドリップ未満かな。全部落としきってるせいなのか、おいしくない苦みが出ちゃってる。手軽さを考えると合格点だけど、おいしいコーヒーが飲みたかったら自分で淹れた方がよさそうです。
洗い物はちょっと手間かな~。水タンク、ドリッパー、サーバーを取り外して洗えるみたい。形は複雑じゃないけど、かさばるのが難点かな?洗浄まで自動だったら最高なんだけどな~。
Nationalコーヒーメーカー、NC-A55購入
ナショナルのコーヒーメーカー、NC-A55をポチッたよ。ミル付きだけど、粉からも入れられるところが気に入った。浄水機能も付いてるし、ミルの自動洗浄機能も付いてる。ちょ~っと高いけど、手軽においしいコーヒーを飲むためには仕方がないよね?
本当は全部ハンドドリップすれば良いんだけど、朝の忙しい時間には難しいからね~。あと水筒に入れて会社に持って行こうかと思ってるから、手軽に大量に淹れたいなってのもあったのよ。これからの寒い季節に大活躍する予定です!