f30の記事一覧

FinePix F30、購入2周年

FUJIFILM デジタルカメラ FinePix (ファインピックス) F30 FFX-F30

我が家愛用のデジカメF30を購入してから、2年が経過したようです。撮影枚数は5,865枚を突破。昨年までに4千枚ほど撮っていたようなので、この1年で2千枚弱を撮ったのか。

購入時の価格はフルセットで5万円ぐらいだったかな?撮影コストを計算すると枚数換算で8.5円/枚、期間で換算すると68円/日か。もうちょっと頑張らないと減価償却した気分にならないな。

ヤフオクに流して資金回収すれば、ちょっとは期間短縮できるかな?1万円で売れれば、差し引き4万円がコストだから7円/枚と55円/日か。まだちょっと高いような気もするな…

デジカメ購入一周年

FinePix F30を買ってから、今日で一年たったようです。撮影枚数は4000枚を超え良い感じに使い倒してますよ。とりあえずは目指せ一万枚です!

FinePix F30、結婚式でも大活躍

FUJIFILM デジタルカメラ FinePix (ファインピックス) F30 FFX-F30

今回の結婚式でも大活躍ですよ!二枚撮りをフル活用して200枚ほど撮ってきました。雰囲気出てる良い写真もあったし我ながらよく頑張った、感動した、おめでとう!

室内の赤ちゃん、動物撮りにお勧めしてきたF30ですが結婚式にもお勧めできることが分かりました。結婚式用に新規購入しても良いぐらいに良く撮れましたよ^^

何不自由しないコンパクトカメラ、FinePix F30

FUJIFILM デジタルカメラ FinePix (ファインピックス) F30 FFX-F30

デジカメウォッチでF30の長期レビューが最終回みたいですよ。記事中では「何不自由しないコンパクトカメラ」、「24時間写欲を満たし続けてくれる」、「欠点のなさが欠点」と非常に高評価。

1400枚ぐらい撮影したおいらも同じような評価で、どんなシーンでもそれなりに撮れるから、スナップカメラとしては最強じゃないかと思ってます。お嫁さんもAUTOでパチパチ取って親バカを満喫してるみたいだし、買ってよかったと思えるナイスガジェットですよ!

北海道旅行でのF30の活躍具合

二日間で170枚ほど撮影。結構撮ったつもりなのに余り良い絵に恵まれず。設定間違いの失敗作も多かったし、まだまだ修行が足りないわ。動画も撮らなかったし次回以降で頑張ろう。でも花の接写や、室内での人物撮影は大満足。気が向いたら作例を上げるつもりなりよ。それと二日間使い倒して電池が一メモリも減ってないのも感激モノです。良いデジカメだ~。

F30は最強の飲み会カメラ

FUJIFILM デジタルカメラ FinePix (ファインピックス) F30 FFX-F30

これは最強の飲み会カメラですね。と言うわけでF30の高感度二枚撮りを活用して撮りまくり。二枚撮りだとISO上限が3200まで上がっちゃうけど、この暗さだと仕方がないな~。ISO3200は写真としては見れたモンじゃないけど、雰囲気を伝えるには十分好ましい絵になるね。

で、フラッシュを交えつつ120枚ほど撮ったのに電池が1メモリも減ってないスタミナぶり。買ってから1回しか充電してないし、CIPAで580枚は伊達じゃないな。

F30のサンプル画像をアップ

ググるさんの上位20位に入ってるみたいだし、折角なのでサンプル画像をアップしてみたよ。Picasa2のWeb作成機能を使ったのでデザインはご愛敬。実画像を載せようか迷ったけど、とりあえずは800への縮小版。ほとんど全て夜間室内蛍光灯フラッシュなし撮影ですよ。

F30、ファーストインプレッション

SUGEEEEEY!

この値段のコンパクト機でこれだけ撮れるのは驚異だよ。室内の蛍光灯下でフラッシュ無しでニャンコを撮れることに感激しまくりなのです。

ISO 3200は本当に非常用。撮れるか撮れないかって所で撮れるだけましぐらいの気持ちじゃないと使えない。

ISO 1600はPCで見る分には及第点。暗所のノイズが目に付くけど嫌ならNEAT IMAGEすれば問題なし。

ISO 800に関してはPCで見る分には気がつかないぐらい。印刷しないなら常用レベル。印刷するにしてもL版なら気がつかれないかも。

iフラッシュが予想外に高精度で驚いた。ぱっと見た感じフラッシュ使ってることが分からないような写真も撮れるよ。ON/OFF出来る訳じゃないので効果を実感しにくいけど、長く使ってると違いが分かる男になれるかも?

駄目な点はPCとの接続が面倒。USB端子のフタが開けにくいし、そのうち壊れそう。気がついたのはそれぐらい?

お勧めできる人。室内で動くもの(赤ちゃん、ペットなど)を撮影する人には激しくお勧め。一眼の方がベストだろうけど、一眼を持っていたとしても買うことを考えるべき。手軽に高感度で撮れるのは「その一瞬」が大事な被写体には重要ですよ?

室外で風景やらスナップ撮るなら他機種で良いんじゃないかな?F30が悪いとは言わないけど、キヤノンの絵作りの方が一般受けしそうな気がします。

次機種以降に望むことを箇条書きで。

  • 広角側をもうちょっと広げて欲しい。売りにはしにくいだろうけど、あれば絶対面白い。
  • ISO1600以上での更なる低ノイズ化。1600が常用レベルになると嬉しい
  • 手ぶれ補正機構の導入。今は室内でズームして撮るとさすがに手ぶれする。これを何とかするために手ぶれ補正が欲しい。
  • PCとの接続方法の改善。クレードルが付けばグッド。

FinePix F30のサンプル画像が見られるよ

【実写速報】富士フイルム FinePix F30」で、F30のサンプル画像が見られるよ。さすがにISO3200は非常用って感じだけど、ISO1600は何とか使えそうな雰囲気だし、シチュエーションによってはISO800も常用できそう。待ってた甲斐がありそうだ!

高感度サンプルのすごさが実感できない人は、同じ実写速報の「IXY DIGITAL 800 IS」や「LUMIX DMC-FX01」も併せて見ると良いですよ。ISO400あたりの各機種サンプルを順に見るとF30の良さが分かると思います。

FinePix F30、4万円弱に下落中

FUJIFILM デジタルカメラ FinePix (ファインピックス) F30 FFX-F30

AmazonでF30の価格が4万円弱に下落中…最大10%還元も考慮に入れると激安に近い。

現行機のF11ですら4万円超えてるのに、すごい値下げだな。他のネットショップも追従するだろうから発売するころにはもっと安くなってるかも?

FinePix F30を買うことに決めた

F11とF30のどちらを買うかさんざん悩んだけど、iフラッシュや二枚取り、新型DSP、接続方式の変更なんかに心惹かれてF30に決定いたしました。

そのF30の日本語公式がオープン。5月下旬に5万円前後で発売らしいです。価格は許容範囲だけど、発売時期がもうちょっと早いと嬉しかった。あとは早くサンプル画像を見せてくれ~。

デジカメ選択

未だにF11を買うかF30を買うかで迷ってる俺様が来ましたよ?F11で困るシチュエーションは無さそうだけど、F30のほうが簡単に良い写真が撮れそうな気がして決断できない…F30は未だに国内発表が無いし、販売価格やサンプルフォトを見ないと何とも言えないのが実情なんだけど、4月に旅行の予定があるからそれまでに決断しちゃいたいんだよね。もう少し悩むか~。

今日の人気記事