AMADORIの記事一覧

CD『彼女の小さなボルケーノ』(AMADORI)の感想

彼女の小さなボルケーノ

おいらイチオシの女性ソロボーカリスト「AMADORI」の最新アルバム『彼女の小さなボルケーノ』を聴いたよ。

AMADORIは、何より歌声が大好きなのよね。耳に心地よい優しい声がフンワリと響いていて、チョットずつ曲が心に染みてくる感じ。「ヘビーにリピート再生!!」ってノリじゃないんだけど、何となく聞いてるとフワフワっと癒されるのよね。

このアルバムも優しい声で癒されまくり。6曲入りのアルバムのうち、3曲が最高評価の5つ星。残る3曲も4つ星評価を付けたので、ちょっと他にはないぐらいの最高レベルのお気に入りアルバムです。

どの曲もオススメだけど、あえて1曲ススメルなら5曲目の「会いたい」かな。ご用とお急ぎでない方は、ぜひ試聴してみてください。

アルバム『彼女の小さなボルケーノ』をiTunesで試聴するAmadori - 彼女の小さなボルケーノ - EP

【この記事の続きを読む →】

女性ソロシンガー「AMADORI」が良い感じ

CALLING!!

女性シンガー「AMADORI」のアルバム『CALLING!!』が良い感じ。

AMADORIを知ったキッカケは、ナイス橋本のファーストアルバム『AFTER THE RAIN』に収録されている「ストロベリーパイ」って曲。この曲でナイス橋本と一緒に歌っている女性の声に惹き付けられ、Googleさまに歌手名をお伺いしたところ、「AMADORI」なる女性シンガーだということが判明。何枚かアルバムも出ているようなので、DISCUSで借りてみたって流れです。

ここ数日、このアルバムを聞き込んでますが、声の質や歌い方が素直で、BGMとして聴いているとスッと流れていきそうな印象。だけど何だか残るモノがあって、しっかり歌詞を聴いても悪くない感じ。

スローにギターを弾きながら穏やかに語りかけてくるようなバラードや、会話風に続く歌詞からドラマ性が見えてくる曲など、ファーストアルバムらしいバラエティさもあり、延々とリピートできる1枚に仕上がっています。

おいらと同じようなノリで「女性ソロ」に反応しちゃう同胞は、チェックしてみると良いと思うよ。

そばにいるから

あとで知ったけど、『CALLING!!』収録曲の「そばにいるから」はナルトのエンディングテーマに使われていたそうです。そんなわけでアニメ方面に多少は知名度あるのかも?

参考動画:

【アマドリ】 光~大切にするべきはその手~


公式サイト:Amadori Official Website
参考リンク:AMADORI – Wikipedia
参考リンク:ナイス橋本「AFTER THE RAIN」特集

今日の人気記事