前回、不覚にも二輪検定に落ちてしまったので、ドキドキの再チャレンジ。いきなり本番は不安だったので、検定前に一時間練習させてもらった …
二輪教習
二輪検定、試験に落ちた…
一本橋から落ちて試験も落ちた;;アクシデントがあったとはいえ、雑念を振り切れなかった自分の不甲斐なさが憎たらしい。他の受験者が合格 …
二輪教習、二段階の見きわめ
今日は二段階の見きわめ。つまりは教習の最終時間です。規定のコース2種類をグルグル回って教官からチェックを受けつつ1時間。無事に見き …
二輪教習、追い越し時はシフトダウン
1時間だけ。追い越しの練習をやるんだけど、追い越し時にはシフトダウンってのが新感覚。確かにその方が加速良いモンね。 残り時間は延々 …
二輪教習、色々なケース判断とシミュレーターを2時間
旅行やら予約が取れなかったりやらで久々の教習。学科も含めてみっちり3時間頑張ってきました! 1時間目はケース。最初は走ってるバイク …
二輪教習、急制動をみっちり
1時間。急制動をみっちりやりました。これは時速40kmでブレーキング、11m以内で停止させる項目なんだけど、速度到達不能も区間超過 …
二輪教習、でこぼこ道の体験走行や障害物の回避
1時間だけ。メーターを隠した状態で30kmと思われる速度で走り体感速度を確認する、30kmでカーブを曲がる、でこぼこ道の体験走行、 …
二輪教習、シミュレーターによる市街地走行と車線変更
2時間。シミュレーターによる市街地走行と、車線変更について。シミュレーターは最大三人でやるんだけど今日はおいら一人だけ。時間が余っ …
二輪教習、AT体験と見極め
2時間。AT体験と1段階の見極め。ATは楽ちんで良いな~。ちょっとバランスが取りにくいけど、総合的にはこっちの方が運転しやすい。今 …
二輪教習、シミュレーション
1時間。今日はシミュレーションなので、実際の乗車は無し。40km走行中の急制動とか、60kmでカーブを曲がる実験とか。ちなみに教習 …
二輪教習、S字とクランク
6時間目。S字とクランクの練習。運転自体は何とか出来るけど、相変わらずコースが覚えられない… 何だかうっかりしていて、 …
二輪教習、スラロームと一本橋の練習
今日は1時間。5時限目はスラロームと一本橋の練習をしました。スラロームは反転するときにアクセルをグイッと吹かす、一本橋は最初はサッ …
二輪教習、小回りと坂道発進
2時間乗ってきた。 3時間目は小回り。8の字グルグル回ったり、鋭角なカーブをコンパクトに回ったり。ポイントはバイクは倒すが体は垂直 …