マリオカートWiiの記事一覧

マリオカートWii、2008年6月前半大会攻略、15秒以下のタイムを出す!

マリオカートWii(「Wiiハンドル」×1同梱)

マリオカートWiiの2008年6月前半大会で、14.66秒のタイムを叩きだすことに成功したので、検索君向けに攻略方法を書いておこうと思う。

最初はオイラも30秒前後で四苦八苦していたけど、mixiの「マリオカートWii ハンドル魂!」コミュ経由で親切な人に攻略動画を見せてもらって開眼。本当は動画を載せれば良いんだけど、キャプチャ環境再構築が面倒なのよね。そんな訳で何とか文章だけで表現してみるよ。

概要:4匹のベーゴマを、6個のキノコで落とします。

  1. 左に切りながらターボダッシュ。ダッシュしてすぐにブレーキ。最短距離の移動で、アイテムボックスをゲット。
  2. アクセルとブレーキを同時に押しつつ、反時計回りに方向に旋回操作。これでその場ターンになります。
  3. 90度~120度旋回すると、追ってきたベーゴマがいるはず。ベーゴマの左を狙ってターボ発動。これで一匹目が落下。残りキノコ2個。
  4. その場ターンで中心方向を向いてから、真ん中に向けてゆっくり前進。ベーゴマ出現地点の手前で待機。
  5. ベーゴマが出現し、一番跳ねたあたりでターボ発動。吹っ飛んだベーゴマ目掛け、再度のターボ発動。これで二匹目が落下。残りキノコ0個。
  6. 運がよければ二匹目との戦闘中にボックスが取れるが、取れていない場合は急いでボックスゲットに走る。時計回り方向で一番近い奴をとれ。残りキノコ3個に復活。
  7. 3匹目と4匹目が同時に出現。向かって左側の出現位置を覚えておき、出現と同時にターボアタック。吹っ飛んだ3匹目に向かって再度のターボ発動。これで3匹目が落下。残りキノコ1個。
  8. その場ターンで反時計回りに90度ぐらい旋回。追ってきた4匹目のベーゴマがいるはずなので、ベーゴマの左を狙ってターボ発動。4匹目が落下。残りキノコ0個。

やることはこれだけで、パターン化できる動きです。二匹目はおいらも安定しないので、微妙なタイミングと方向があるのかも?スタート時のターボ開始タイミング、落下してくるベーゴマへのアタックタイミング、それと角度を調整して、世界ナンバーワンを目指してみてください!

マリオカートWii、2008年6月前半大会が面白そう

マリオカートWii(「Wiiハンドル」×1同梱)

6月前半大会は「ダッシュキノコで勢い良くトゲベーゴマンにぶつかり、リングから押し出す」のが目的らしい。曲がりなりにもレースゲームなのに、とてもそうとは思えない内容の大会だなw

最近のマリカ状況。ネットで知り合ったマリカフレンドとタイムアタックゴーストを送りあうのが楽しい。mixiで「マリオカートWii ハンドル魂!」なんてコミュも見つけたので、ハンドルフレンドも大増殖中。まだまだ楽しめそうなふいんき(ATOKなら、なぜか変換できる)です。こんなに楽しくて面白いゲームなんだから、ユーもマリオカートWiiを買っちゃいなよ!

ソース:マリオカートWii:大会のお知らせ

関連リンク:マリオカートWii ハンドル魂! [ mixi コミュニティ ]

マリオカートのイチゴ

今さ、マリオカートWiiで公式大会ってのをやってて、オイラもちょっと頑張ってたのね。

大まかなライン取りやら、アイテムを使うタイミングやら、コーナリング角を研究しつつ繰り返し練習してたら、となりで見てたお嫁さんが「イチゴの使いどころが難しそうだね」って。

イチゴ???

!!!イチゴ

マリオパーティ ぬいぐるみ キノピオ S

いや、それキノコ…

マリオカートWii、全てゴールドに

マリオカートWii(「Wiiハンドル」×1同梱)

CPUからの攻撃が非情すぎて、最後のランクは苦労した!それでも何とか全てのカップでゴールドを獲得。ようやくひとつのマイルストーンを超えた感じかな。

つぎは全排気量の全カップで☆獲得と、全コースで速い任天堂スタッフを出してみるか。まだまだ楽しめそうだな~ :-)

マリオカートWii、150ccまで制覇

マリオカートWii(「Wiiハンドル」×1同梱)

なんとか150ccの全コースで1位入賞のゴールドランクを達成。予想通り「その先」があるみたいです。まだ出現していないキャラや乗り物も多いし、もうしばらくは遊べそう。

GCコントローラー使いのお嫁さんも150ccを制覇。そこら辺とガチバトルをしても、叩きのめせる実力と思われます。影ながら拓海を指導する文太の気持ちが、ちょっとだけ分かった気配。

タイムアタックもボチボチと始めました。ハンドルだから公式ランキングには敵うべくも無く、速い任天堂スタッフとガチバトルぐらいが関の山。せめてフレンドランキング内でハンドル最速タイムぐらいは叩き出したいな。

マリオカートWii、100ccまで制覇

マリオカートWii(「Wiiハンドル」×1同梱)

50ccは無難にクリア、100ccはちょっと苦労してクリア。キャラクタや乗り物を変えつつ、グランプリモードを楽しんでます。次は150ccなんだけど、最初のキノコカップですら4位入賞でクリアならず…先は長そうだ。

WiFiはボチボチ楽しんでます。縛りの意味も込めてハンドルで頑張ってますが、みんな早すぎる…5000前後で上がるでもなく、下がるでもなくウロウロしています。ゴールデンハンドルは取れたけど、ランクを上げるのは大変そうだな~。

フレンドとの合流プレイが良くできていて感心した。いつものごとく事前にフレンドの相互登録が必要だけど、登録後は「マリオカートチャンネル」からフレンドの状況が確認できる。チャンネルだからディスクいらずなのが気楽だね。で、遊んでいるフレンドがいれば「合流」できる。合流を選択すると、フレンドが参加しているチャンネル(?)に次のレースから参加できる。チャンネルは関係のない人も出入りするので、人数の増減がありつつも、フレンドを交えたレースを楽しめる。もちろん他のフレンドも入ってこられるので、気がついたら12人全員がフレンド!ってこともあり得るわけです。

WiFiのレースはとても快適。ごくごくたまーにチャンネルに繋げないことがあるけど、繋がってレースが始まったあとは不具合知らず。うまいこと工夫がしてあるようで、ラグを意識することなく楽しめています。ヨーロッパからも大勢参加してくるのに、地理を意識することなく楽しめるってのはスゴイことだよな~。

マリオカートWiiのフレンドコード

ざっくり遊んでみたよ。思ってたよりハンドル操作に違和感が無いし、初日だってのにWiFi対戦も快適。これはマリカ好きにはタマラナイ完成度かも知れんね。

マリオカートWiiが発送されました

マリオカートWii(「Wiiハンドル」×1同梱)

konozamaを食らうこともなく、無事にマリオカートWiiが発送されたようです。これなら明日の発売日には届くかな?2週間ぐらい前から指折り数えて待っていたので、もう本当に楽しみ。タイムアタック出来るかどうか分からないけど、時間を作って遊び尽くせると良いなぁ。

ここを読んでる人で、もしマリカを買ったなら、ぜひ一緒に走りましょうね!

今日の人気記事