決戦は最終日(コミケ3日目の日記)

コミケ3日目の日記です。
決戦は最終日3日目です。人が一番やってくる日です。みんな一生懸命働きました。
終わってみれば、何とかうまく行ったかなと言う感じ。この状態を1日目から出せると、文句無しなんですけどね。
コミケで大豪雨、こんな事もあるのね、とか(1999年8月14日の日記)

コミケの一般常識である「コミケ期間中は晴れる」が崩れ去りました。一時は大雨洪水警報が出るぐらいの大雨になりました。慣れない状態での仕事だったので、「うまく行った」とは言えませんが、あの状況を考えると「失敗だった」とも言えないので、まぁ ...
お買い物

スタッフだって、本が買いたい!と言うことで、午後からは会場内をブラブラしてました。今回はチェックが甘くて、買い逃しが多かったです、無念。いつものように、西4の企業ブースにあるコスパでTシャツを買ってきました。士郎正宗の絵が描いてある奴 ...
コミケスタッフ、一日目

担当部署的には無難に終わりました。ただ、個人的には非常に不満が残りました。指示出しが、うまく出来なくて思ったように行かなくて…次回の教訓ですね。
ホテル泊まり

今回から、会場前にあるワシントンホテルでお泊まりです。流石というか何というか、非常に立派なホテルでした。お部屋のお風呂も、ユニットバスにしては広めでぐっと。各種装備も整ってるし、文句ありませんな。
前日設営

ようやく一通り仕事を終えて、その足でビックサイトへ向かう。付いた時間が遅かったので、余り前日設営には貢献できませんでした。
コミケは恐ろしい場所です

コミケ未経験の人に、カタログを見せて上げました。まず、カタログの厚さに驚き、その後カタログの中を見て、3日目の恐ろしさを理解しました。女の子は一人で東館に行くのは危険だよ。
洗脳成功

k.oshimaさんを洗脳して、どこっしょ買わせました。今度あったら名刺交換ね(笑)
どこっしょフレンズ

新宿を歩いているときに、目の前で立ち止まって「どこでもいっしょ」やっている、お姉ちゃんがいました。話しかけて名刺を交換してもらいました。帰って名刺を確認したら、ばっちりPHSの番号も入ってました。どこっしょナンパはイケルかもしれません ...
秋葉散策、PIII 450MHzを買ってきた

昨日の流れのメンツで秋葉原散策。色々回って僕はPIIIの450MHz買ってきました。とりあえず558MHzで回してます。ちょっと不安定かも知れないので、様子を見て504MHzに落とすかも知れません。
のみ

某事務所で飲み。みんな集合遅いよ~。寝るの早いよ~。まぁ、楽しかったけど。
CD-ROM カタログ発売再延期

10日頃って…そんなギリギリに出ても、データを加工する時間がないよう…せっかく200LXに入れて持って歩こうと思ってたのになぁ。
ねむい…

朝まで釣りやって徹夜してしまいました…もちろん、あっちの話なんですけど…最近、徹夜した次の日がキツイです。昔はそんなこと無かったんだけどな~。やはり、年齢による物なのかな?
スターウォーズボトルキャップ、スペシャルが出ない

今日も、350ml缶を2本飲みましたが、スペシャルは出ません。現在、シール枚数36枚で当たりなし。
回りの状況を調べようとWebをブラブラしていたら、やっぱりなかなか当たらないみたい(笑)で、ここのページに40種類の写真が ...
mail has come

英語で知らない人からメールが届きました。内容は追いときますが、ちょっと不思議なのは、その人のアドレスがne.jpだったのよね。日本に住んでる外人さんかな?