W杯

いえね、いつものどうでもいい疑問なんですけど。
「W杯」って、なんて読むのが正解なんでしょう?そのまま「だぶりゅはい」なの?普通に「ワールドカップ」で良いの?なんか略語的な読み方があるの?
SMAP

メンバーの年齢が分からなかったので調べてみました。
中居 正広 1972年 8月18日(獅子座)木村 拓哉 1972年11月13日(蠍座)
稲垣 吾郎 1973年12月 8日(射手座)
草なぎ 剛 1974年 ...
メモニ

世界初、人工知能搭載の相互会話型コミニュケーション型ロボット。音声認識で言葉を覚え、人工知能で文章を作り会話が出来るそうだ。
これだけ書くと、すごいロボットが出来たんだ!って感じもするけど、TOMY から発売されている「お ...
2002年 我が家の十大ニュース(予定)

プログレッシブ出力対応DVDプレーヤー購入。美しきDVD映像を堪能する。
北海道へ第二回新婚旅行。でっかいどう北海道。
年始からの貯金計画が成功し、お風呂を ...
ラベルもレッテルも、綴りが label なのはなぜ?

ラベルもレッテルも同じ綴りなの?何で読み方が違うの?
解決した。ラベルは英語読み、レッテルはオランダ語読みだそうです。
田代祭り

一票。しかし、ホントに1位になったら表紙にするんだろうか?
WinMXのあれ

ダウンロードだけしてる人でも捕まえられるのかなぁ?「ダウンロードしてただろ!」って証明するのは難しそうな気がする。
電灯のスイッチはなぜ部屋の中にあるのか?

いつも不思議に思うんだけど何で部屋の中に電灯のスイッチがあるんだろう?
もちろん部屋の中にあっても良いんだけど、真っ暗な室内に入る時なんかは電灯のスイッチが見つからなくて困りません?
スイッチが見えるように工夫 ...
こんな目覚し時計が欲しい

電波時計でコンセント駆動可能、カレンダー機能がついていて、鳴らす時間を曜日や日によってプログラム可能な目覚し時計って無いもんだろうか?
いやね、この間目覚し時計掛け忘れて大変なことになったんですよ。だから平日は定時に勝手に ...
可愛そうに

年棒600円ってよっぽど期待されてないんだろうな。お情けで入れてもらったのだろう。
ユビキタス

なんだか一部ビジネスパーソンが使ってるだけで、普通の人には全然普及しないに一票。
いいまち北海道

いいまち北海道
「いまいち北海道」と読んで、自虐的なサイト名だと思ったのは内緒。
棒人間が動き回る「小小作品」がスゴイ

すげー、これはすげー。とりあえず見るべし。二回も見ちゃったよ。棒みたいなキャラだけど動きはきちんとしてます。体術、棒術、ヌンチャクまで出てくるし、マトリックスのパクリもあるし、ほんとにすげー。
参考リンク:小小动画NO.3 ...
蜂蜜は一歳未満の赤ちゃんに食べさせては行けません

知ってた?僕はつい最近まで知りませんでした。
何の加工もしていない蜂蜜にはボツリヌス菌という細菌が含まれる可能性があるそうです。この菌は、一歳以上になると腸で繁殖しないので害はありません。しかし、腸内細菌の少ない乳児は、こ ...
ジンギスカンが食べたい

うぉぉージンギスカーン!!久しぶりにすごく食べたい感じですよ?相模原のピリカは要チェックやー!
店名は「♪ぴーりか、ぴりかー」のピリカなんだろうな。「ピリカ」の意味はアイヌ語で「すばらしい、美しい」という意味だそうです。