ミスタードリラー800m突破!

800m突破!「くっつく」のを理解できたので、イザって時に安全な場所が分かるようになった。それと、上からブロックが落ちてきて危ないときは横に逃げるって手もあるんだよな。
影牢クリア

最後まで、ほとんどダレずに遊べました。2回目を始めると今までになかったトラップが選べるようになっているので、もうちょっとやるつもり。
今日のどりらー423m

423m。空気が足りないよぅ。急ぐと、つぶされちゃうしなぁ…でも、ようやく直感的に、くっつくブロックの判別が出来るようになってきたよ。
『影牢』レビュー

6時間ほど『影牢』をやってみた。僕は面白いけど人を選ぶゲームかも。
ジャンル的には3Dアクションになるのかな?マップの中を動きながら、要所要所にワナを設置して、そのワナを使って敵をやっつけるゲーム。
ワナ以外に ...
笹塚ゲーセンで電3

で、電3が入りそうな所と言うと、ボーリング場の下ですか?ボクは、そのちょっと横の地下にあるゲーセンに良く出没してます(^^;
プロジェクト399

すいません、首謀者です(笑)みんな、楽しんでる?
ミスタードリラーがおもしろいぞ

どりる・どりらー・どりけすと。帰り際にゲーセンによって、初ドリドリ。おもしろいぞ、これ。簡単そうに見えて難しい。だけど、コツを覚えていくと深く潜れるようになる。正しいパズルゲームのあり方だ。PS版が出たら絶対買いだ。
力石2

でるんですね。春過ぎあたりに一回返してもらおうかなぁ。
DDR 3rd、足4つを制覇

足4つ。不幸の始まりは、この単語でした。
何気なく立ち寄ったゲーセンには3rd 100円、3曲設定という素晴らしい台が置いてあったのです。
音はでかいし、人は少ないので「よーし、足4つの譜面を全部踊ってみよう」 ...
Miho Travel(美穂の旅)が面白い

おもしろいです。分身のhideto君はインド旅行を終えて今度は砂漠旅行です。旅先で知り合いも出来そうで本体(笑)からメールも貰っちゃいました。
参考リンク:TEGLET Travel
例の2

秋葉で前日から並んでるとか。すごいねぇ。並んでまで買う気はないけど、名前を呼んでくれるシステムはちょっと惹かれる物がある。だれかに借りられると良いんだけど、誰も買わないんだろうな。東鳩PSで名前を呼んでくれるバージョンが出たら絶対に買 ...
ダンスダンスレボリューションの略称は「ダンレボ」?

ダンレボは違和感あり。まだダダレの方がシックリくるなぁ。でもDDRって発音するのが一番まともだと思う。
大富豪のローカルルール「貧民配り」を知ってるかい?

大富豪のローカルルールと言えば貧民配り。東京では知っている人を見たことありません。
貧民配りは「最初に配るカードを大富豪から大貧民にかけて順に階段状に少なくして配る」と言うルール。
具体的な配り方は、1周目は大 ...
DDR-Solo、初プレイ

うーん、まぁ良いかな。斜めを体が理解してないので、押せない時があったけど、ステップ的に「右、右斜め前、前」とかが出来るのがお気に入り。踊りの流れ的に、「右、前」ってすごく無理があることをSoloで理解できたかも。
不定期UO日記、サーババージョンアップがありました

グラフィック関連や、Newbie protection導入など、あちこち大幅に変更されたようです。サーバーオープンが今朝だったので、まだプレイしていませんが掲示板を見て回ると、かなりバグバグっぽい(汗)2,3日様子見た方が良いかなぁ& ...