No Image

アンテナ経由で日記をグルグルするときはキーボードオンリーの方が楽。TabとSpaceとShift、Enterで事足りるよ? と主張したら微妙に変な目で見られた。

No Image

進展がないわけじゃないですよ。Vine1.1のCD-ROMを会社からgetしてきました。CD-ROM bootを試みるとあっさり起動。でも、SCSI cardが見えないので進めてません。UNIXの本もたくさん借りてきました。5冊もある ...

No Image

知人のKさんのマシンの調子が悪いと言うことで、出張サポート。無事に動いたようで何より。

No Image

笹塚7-11で大量に発見(汗) 「おーい お茶」を買ったあとだったので購入は見逃しました。しかし、なぜ突然あんなに大量に入荷したんだろう?

と言うわけで、一つあれば十分でございます。

No Image

1999年3月分の日記を追加しました。なぜか3月下旬のファイルが見つからないので、上旬中旬のみ。

No Image

30 x 1。微妙にさぼり。

No Image

TDSのログ解析画面を開くと、なぜかタイトルが「ロハ解析」になってる。なぜ家のNNだけこんなことに?

No Image

フィルタリングで性別も指定できるし、これはネットナンパするしか!と言うことで、香港の15歳の女の子とチャット中(笑)英語と日本語で何とか意志の疎通は出来るかな?

No Image

60 x 1

No Image

アクセスログ解析のタイトルが「ロバ解析」になってる… ウチだけ?

No Image

発見できないんですけど(涙) 最悪、ろろ先生に矢口分だけでも確保してもらうかも(^^;

あったらで結構ですのでよろしくです~。

No Image

電波改正法がらみでメモ。

財団法人 電気安全環境研究所 | S-JET認証サービス | JETによるセミナーの案内 | 日本品質保証機構 | JQA総合製品安全認証制度(S-JQAマーク制度) | 通商産業省。

No Image

レベル 10 ★★★★★★★★★★
時々「もう、イヤ!」と爆発したくなることはありませんか?
それとも、一人悶々と我慢して自分の中に不平不満をため込んでいるのでは?かなりストレスがたまっています。
特に体調に注 ...

No Image

うふふふふふふふ(にやり) そーだよなー、そうするしかないよなぁ。WCDMAばんざーい。


参考リンク:DDI、次世代携帯電話をドコモ方式に統一

No Image

schedule.datに

*/01/01(2000)DIVE-IN TO open n周年

とか書いておくと、2001年の1月1日には

DIVE-IN TO open 1周年

と展開されると幸せかも。って、俺だけ ...