関連記事

DoCoMoが迷惑メールの受信ブロックを開始
昨日から「大量な宛先不明メールの受信ブロック」と言うのが始まったそうです。僕はア ...

携帯復活
先週の金曜日に修理に出したA5507SAが修理完了で戻ってきたよ。保証期間内で無 ...

誰でも割のワナ、CDMA 1Xでは半額にならない
まず最初に誤っておこう!俺が間違っていた orz 以下、延々とau携帯料金の考察 ...

A5518SA用にminiSD選定中
お嫁さん携帯のA5518SAはminiSDが別売り。あれば使うだろうとヨドバシを ...

auの無期限くりこしは明示的に変更が必要
「家族割」を使ってると初期値が「家族分け合い」になって、明示的に変更しないと「無 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません