関連記事

VC++勉強中。ドキュメント、ビューモデル
ドキュメントビューモデルってのは、処理とデータを分けろってことか。手続き型言語の ...

T-Kernelのソース配布に申し込んでみた
お勉強の意味も込めて、利用申し込みをしてみたよ。暇があれば、中身をツラツラ読んで ...

担当者不在で4時間待たされた
客先で打ち合わせというので行ってみたら、担当者不在とかで4時間待たされて、打ち合 ...

今日の謎、3GPP仕様未定なのにテスターが発売
3GPPの仕様が固まってもいないのに、どうして某H社はテスタを発売できるんでしょ ...

電気回路図を書いてない
もう一年以上、電気回路図は描いてないんだよな... FPGAの設計が性に合ってる ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません