
Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ


ニュース拾い読み『新製品レビュー:RICOH THETA S』とか

Facebook : SPAM広告に自分の名前をタグ付けされて困ってるときは「タグ表示する前に確認」のオプションをオンにすると良いよ
au版iPhone 4Sを月額最安で運用する
au版のiPhone4Sを機種変で購入し、且つ3G通信オフのWi-Fiオンリー運用すると仮定した場合、どうすれば一番安くなるのか計算してみたよ。
落ち着いた雰囲気のiPhone用壁紙を集めてみた(ホーム画面編)
ネットで見つけたiPhone用の壁紙から、落ち着いた雰囲気のホーム画面用壁紙だけを集めてみたよ。
全ての画像はクリックすると大きくなります。
炭火焼の「いくどん」で焼き肉ホルモン
町田を中心に展開している炭火焼き肉ホルモンの「いくどん」で、おいしいホルモン焼きを頂いたよ。
前回は満員で追い返されたので、満を持してのリベンジ。さすがに平日の18時過ぎなら余裕で入れたよ。
ホルモン焼きは素人も良いところなので、メニューにあるものを適当にチョイス。頼んだモノ一通りが美味しくて、特に「ナンナンコツ」が好みだったな。
嬉しいことに「ウーロン茶無料」なんだけど、夫婦揃ってウーロン茶は気が引けるね。とは言え車なので飲めないし、仕方なくラムネを1本だけ頂きました。
1時間ちょっとで満足行くまで食べて、二人で4千円ちょっと。炭火焼きはオイシイ・ヘルシーで良い感じだし、これならまた来ても良いかな。
ロシアの飲酒量がハンパねぇ とか
ロシア人のアルコール摂取、大統領が「国レベルの惨事」 | 世界のこぼれ話 | Reuters
『ロシア人の飲酒量が純アルコールにして1人当たり年間18リットル』らしい。「純アルコール量」なので、例えば度数40度のウォッカに換算すると45リットル、5%のビールに換算すると360リットル(!)も飲んでるってことですね。
で、これは「国民一人あたり」なのでお酒が飲めない老人や病人、子供も含まれれて「平均18リットル」なワケで…ロシア人の酒好きがハンパねぇってことが良く分かりますね。
asahi.com(朝日新聞社):究極のジンジャーエール世界へ 中洲のバーテンダー開発 – 社会
ジンジャーエールクラスタ向け。『福岡・中洲のバーテンダーが究極のジンジャーエールを開発した。本物のショウガを使い、味や香り、瓶につめる量にいたるまで、カクテルとして割ることにこだわった一本』だって。
無修正の無料動画が人気出てきた。
愛猫マイと野々を定期検診に連れて行った
書き忘れてたけど、土曜日にマイと野々を動物病院に連れて行き、定期検診を受けさせてきました。標準検診メニューの体重測定、検温、触診、聴診、血液検査に加え、マイは耳垢の掃除、野々は肛門線絞りもやってもらったよ。二匹で2万近く掛かるけど、年に一回ぐらいは診てもらいたいからな。
検査の結果、二匹とも加齢による腎臓機能の低下が見られるので、食事を腎臓療法食に変えた方が良いみたい。でも不安点はそれぐらいらしく、年齢を考えると順調な方かな。御年14歳のマイに至っては、獣医さんが「見た目が若い」って驚くぐらいだしね :-)

新婚旅行で南山荘紫乃さんにお邪魔したよ
VF5、vs ウルフ戦の動画をアップ
待ち気味のウルフって苦手なんだよね。かなりしゃがむ人だったので、下段投げを入れられれば効果的だったんだろうな。でも総合的には悪くない勝ち方が出来た。特に4セット目の最後は中国雑伎団っぽくて好き。そろそろ投げ抜けの練習をするか。
シティーズカフェでJOJO45巻~60巻を借りてきた
トカゲが猛威を振るう中、出撃してまいりました。
まずはマンガレンタル。借りてたのを返して、新たにJOJOの45巻から60巻を借りてきました。ようやく四部が終わるよ。
その後はコインゲーム。前回の残り500枚でFF勝負するが減りまくり;;300枚追加するも惨敗 orz