
Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ


「最近の、発見!」と言えば、Lightroom WEBの存在かな #1Day1Post

スマホのパケットを監視してギガを節約する無料アプリ「Datally」

圏央道 厚木PA「全国ご当地グルメエリア」でB級ご当地グルメを堪能!

ニュース拾い読み『USB充電ポート付き:Bluetooth対応のFMトランスミッター、プリンストンから – ITmedia LifeStyle』とか

AdSenseで「デリケートなカテゴリ」の表示設定を見直す
マジスパでスープカレー!
下北沢のマジックスパイスで、チキンカレーを食べてきたよ。
つい一ヶ月ほど前にも行ってる気がするんだけど、横の方から「マジスパの研究・確認が必要であるッッ!」と言う大号令が聞こえた気がしたので、高速かっ飛ばして下北まで行ってみました。
今回のオーダーはチキンカレーの辛さ「天空」にロールキャベツをトッピング、それに「三位一体」ことサラダの三種盛りと、おまけに「バナラッシー」ことバナナラッシーを頂きました。どれもこれも、クセになる美味しさです。
チキンカレーを食べながら中に入っている具材を調べてみたんだけど、これがまた予想以上に色々と入ってるね~。
食べていて分かったのは、さやいんげん、キャベツ、だいこん、かぼちゃ、インゲン、ピーマン、白菜、水菜、人参、キュウリ、もやし、セロリ、しめじ、ナス。
これホントにカレーの具材かよっ!ってモノまで投入されてるけど、それらを含めて良い味出してるんだよね。やっぱすげーわ。
自宅で作る2人分だと分量的に投入が難しいモノも多いけど、なんとか工夫して、少しでも自宅でマジスパっぽいスープカレーが食べられると良いね。
雨に降られた とか(2009/07/17の雑記)
さて家を出るか!ってタイミングで雨が降り始めたよ。バイクで行く気満々だったので、かなりゲンナリ。濡れるのがイヤだったので、骨の人を見つつ15分ほど自宅待機。なんとか雨は止んだけど、いつもの時間に会社に着けなかった。雨に負けた感じで悔しいなぁ。
おいしくビールが飲みたい。お盆休み中に高尾山に登って、山頂ビアガーデンで一杯引っかけてこようかな。
いまだ2way自作スピーカーのネットワーク構成が決まらない。とりあえず一回やってみて、測定しつつ調整するしかないのかな。やっぱりデジタルチャンネルディバイダが欲しくなるな~。
JUNKO ONISHI TRIO-大西順子トリオ[BlueNote TOKYO SPECIAL PICKUP]
日本の女性ジャズ・ピアニスト大西順子さんが、9月11日、12日の二日間、ブルーノートでライブをやるらしい。「ビレッジ・バンガードII」がとても良かったので行ってみたい。だけど前回「次は外人男性のステージを見たい」とリクエストがあったからなぁ。ちょっと相談してみるか…
DMC3,4,5巻、購入
本屋でDMCをまとめ買いしてきた。ついでにジャガーさんの最新刊、通販生活別冊のピカイチ事典、リラックスじゃらんの8月号を買ってきた。図書券長者の我が家では、定期的に本屋で無駄遣いするのが習わしなのです。
バイク同士で接触事故を起こしてしまいました
バイク同士で接触し、その勢いでガードレールの袖ビーム(端っこの丸いところ)に正面から突入。愛車のADDRESS V125Gが大破しました。無事に生きているとは言え、やっちまったなぁ…
ここに書いてるぐらいなので、お相手もおいらも生きてます。おいらは今のところ軽い打撲だけ。お相手も見たところ擦り傷、切り傷と打ち身だけ。あのぶつかり方でこの怪我で済んでるんだから、おいらは余程の強運なんだな(ポジティブシンキング
でもまだ色々サインしてないし、細かいことを書くのは後々にするよ。
「ザ・ベリー・ベスト・オブ・ユニコーン」を借りてきた
我が家のiTunesライブラリに、ユニコーンが一曲も入ってなかった。これは由々しき事態ということで、急遽ベストアルバムを借りてきました。民生ちゃんは若かりし頃から天才だな。
「Orange Sunshine」はお嫁さんご所望のアルバム。JAMは全アルバムを持ってたはずなのに、ライブラリは歯抜けになってるんだよな~。しっかりしろよ>昔の俺!
幸楽苑でラーメンを食ってきた
久々に幸楽苑でラーメンを食べたら、ビックリするほどアレだった。でもよく考えると、幸楽苑がアレって言うより、めじろがおいしかったんだな。今頃真実に気がついたよ。
そうは言っても「また行くか!」ってほどじゃないなぁ。これはめじろ云々よりラーメンに対する好みが大きいみたい。なぜラーメンを好きじゃないのか考えたんだけど、犬食いになるのが気になるのかも?レンゲを使って上品に食べることも可能だけど、それなんてお坊ちゃまになりそうだしなぁ。