5月4日の記事一覧

八分目で昼食、ロフテー枕購入

お嫁さんの枕を新調するため、昼過ぎに町田へ出発。

八分目で昼食 この七味が欲しい

うちのブログでも何度か紹介した「八分目」で定食を頂いてきたよ。

八幡屋礒五郎(やわたやいそごろう)の七味が置いてあるのが素晴らしい。我が家にも欲しいんだけど、町田で置いてるお店はあるかなぁ?


昼食後に小田急百貨店 町田店 6Fのロフテー枕工房へ。

店員さんが激しくやる気が無くてビックリした。全く売る気が感じられなかったんだけど、買いそうな客に思われなかったんだろうか?

とは言え折角来たんだし、お嫁さんが気に入ったユートピアの2号を購入。これで頭痛が取れると良いんだけど。


そのまま小田急の地下食品売り場に移動して、夕食やら食材やら母の日プレゼントやらを物色。

探した甲斐あって、ヨサゲな母の日プレゼントが見つかりました。こうご期待、ですよ!

こちにんは みさなん おんげき ですか?

こちにんは みさなん おんげき ですか?わしたは げんき です。この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか にんんげは たごんを にしんき する ときに その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。どでうす?ちんゃと よゃちめう でしょ?

すげー、ちゃんと読める。

以降追記。一応説明します。上記の文章では、単語の最初の文字と最後の文字以外が入れ換えてあります。例えば「皆さん」は「みなさん」ではなく「みさなん」と書いてあります。「な」と「さ」が逆になっているのに、なんとな~く「みなさん」と読めてしまいます。この現象を利用して、できうる限り並び替えを行ったのが上記文章になります。

まれに読めない人がいるようなので、原文相当の文章も書いておきます。

こんにちは、皆さんお元気ですか?私は元気です。この文章はイギリスのケンブリッジ大学の研究の結果、人間は単語を認識するときに、その最初と最後の文字さえあっていれば、順番はメチャクチャでもちゃんと読めるという研究に基づいて、わざと文字の順番を入れ換えてあります。どうです?ちゃんと読めちゃうでしょ?

今日の人気記事