
Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ


淡水魚専門、山梨の「森の中の水族館。」はコンパクトながら展示が工夫されていて見応えあり

忍野八海(おしのはっかい)の湧水池を楽しむ

Kindle Paperwhiteの読書体験が素晴らしい

若者の見る夢

【予約困難】新鮮な肉が驚くほど安く食べられる「焼肉問屋 牛蔵」(練馬区 富士見台)、肉以外の料理もウマい!

新鮮野菜のヘルシーカレー「ベジ・フル・スパイス」(町田)

爆笑必至のインパクト!花の作りを人間でたとえると…(※画像あり)

ニュース拾い読み『東京国立博物館のアプリ、iOS版でも詳細な位置連動ガイドが可能に』とか

Liftware、震える手でも食事ができるスタビライザー付きスプーン

#GTAオンライン GTA$/RPが2倍になるイベント開催中
アイツがやってくる
flickrで見つけた「アイツか!?」って感じの画像を紹介するよ。
Journey to green by jimmyegg, on Flickr
誰なのか分らないハズなのに、誰なのかハッキリ分るね。良いセンスだなー。
コメダ珈琲で朝食を取ったり、不要品を売却したり
朝食は古淵駅前に出来たコメダ珈琲店にて、小倉トーストを頂く。
駅前立地で便利だし、コメダを利用すれば駐車場も2時間無料。これならタマに利用するかも。
あとココの駐車場、コメダを使わなくても1時間300円で利用可能だし、駅近くの駐車場として使うのもアリかもね。
昼過ぎに再び古淵に出張ってハードオフ。こないだ共振問題で取り外した500GB HDDとか、PS2用バーチャスティックとか、ノート用のメモリとかを売り払ってきた。
全部併せて2千円ちょい。燃えないゴミで捨てるよりはマシか。
ついでに店内を散策したところ、ジャンクのXbox360を発見。価格に惹かれ、起動状況などを見せて貰った。
症状はRRoDだったので、買い取り後に即無償修理に出せば、憧れのXbox360を3150円でゲット出来るかも!?
と思ったが、2006年11月製造と言うことで、RRoDの延長保証3年の期限が切れていたよ。惜しかったなぁ。
バキを大人買い とか(2009/05/03の雑記)
グラップラー刃牙、全42巻を大人買いしたよ。お嫁さんも悪魔(デイモス)の花嫁、全12巻を大人買い。ネットでポチポチするだけで、漫画数十冊が自宅に送られてくるんだよな~。ちょっと便利すぎて怖い。
時事ドットコム:忌野清志郎さん死去=RCサクセション率いた「ロックの神様」
忌野清志郎さん死去。合掌。
おいらは「やっぱり猫が好き」のエンディングテーマに使われていたサントワマミーが好きだったよ。夢のようなあの頃を思い出せば、悲しくて目の前が暗くなるんだ。
店員「当店のポイントカードはお餅でしょうか」
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:31:11 ID:fI7T9nBR0
店員「当店のポイントカードはお餅でしょうか」
ぼく「えっ」
店員「当店のポイントカードはお餅ですか」
ぼく「いえしりません」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「まだお餅になってないということでしょうか」
ぼく「えっ」
店員「えっ」
ぼく「変化するってことですか」
店員「なにがですか」
ぼく「カードが」
店員「ああ使い続けていただければランクがあがって
カードが変わりますよ」
ぼく「そうなんだすごい」
店員「ではお作りいたしましょうか無料ですよ」
ぼく「くさったりしませんか」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「ああ期限のことなら最後に使ってから一年間使わないときれます」
ぼく「なにそれこわい」
店員「ちょくちょく来ていただければ無期限と同じですよ」
ぼく「なにそれもこわい」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
このネタ、何度読んでもジワジワくる。
一応書き添えておくと「お持ち」と「お餅」を掛けた状況の不一致を笑うネタね。