1月4日の記事一覧

キネクトを買いました

Xbox 360 Kinect センサー

コントローラを使わずに自分の体で操作する、「カラダまるごとコントローラ」こと「キネクト(Kinect)」を買いました。ヨドバシカメラ町田店で12,300円の10%ポイントバックでした。

ウワサには聞いていましたが、キネクトによる操作は「未来」を感じます。

【この記事の続きを読む →】

映画「シャンハイヌーン」視聴

シャンハイ・ヌーン [DVD]

ジャッキー・チェン主演のハリウッド映画「シャンハイ・ヌーン」を見たよ。

あらすじ。ジャッキーの西部劇。

感想。こりゃダメだ。ストーリーは散漫としてるし、アクションもキレがないし、スタントの見所も少なかった。ジャッキー・ファンでも厳しい内容。

他に見るものがなかったらこれでも良いけど、わざわざ買って/借りて見るものではないかな。100点満点で40点。ジャッキーファンでも+10点が良いトコです。

激しく余談

激しく余談。

この映画を見てるときに「リアルJCがM字開脚で乳首丸出し。責められる乳がぺったんこ。JCは苦悶の表情だが、責めてるおっさんは最高に嬉しそう。至福の表情だ。おっさんが熱いアレを容赦なく注ぎこむ時、JCは震えながら目が遠くをみている・・・という感じの画像だった。」という名コピペを思いだして困った。

「分別」の上中下(鍋島 直茂の言葉)

葉隠入門 (新潮文庫)

「分別」の上中下。

上とは、他人の良い考えを見てとって自分のものにする。また、良いことを胸のうちより腹に呑みこんで、必要な時に引き出せる。

中とは、他人から言われて自分の分別とする。この人は良き事を胸では受けとめられるが、腹に入れて落ち着かせることができない。

下とは、他人から良いことを言われても、ただ笑って聞き流す。


戦国武将「鍋島 直茂」(なべしま なおしげ)の言葉。鍋島 直茂は肥前の戦国時代・安土桃山時代の武将で、肥前佐賀藩の藩祖。戦国武将には名言を残した人が多いね。

「武士道と云ふは死ぬ事と見付けたり」、「死ぐるい(無我夢中)」などで有名な「葉隠」の書では、鍋島直茂を武士の理想像として提示しているそうですよ。


参考リンク:鍋島直茂 – Wikipedia
参考リンク:葉隠 – Wikipedia

フィットネス77週目その6、Bootcamp Elite:Rock Solid Abs

Bootcamp Elite Mission Three

新年初ビリー。Rock Solid Absで腹筋を鍛えたよ。久々にこのDiscを使ったけど、拍子抜けするぐらい楽ちんだった。あれ、もう終わり?って感じだったよ。我ながらずいぶん強まってたんだなぁ。

雑記(2009年1月4日)

取り貯めた正月番組を見てた。

ウィーン・フィル ニューイヤー・コンサート 2009が予想外に良い。「音楽の良さ」を語れる技量はないんだけど、これは良いなぁと思える。地デジにしてから初めて「BDで焼いて取っておきたい」と思える番組だったよ。やっぱNHKはスゲーわ。とりあえず外付けHDDの奥底に移動しておいて、いつか環境が整ったらBDに焼こう。

ミニミニさまぁ~ずスペシャルは何本か録り逃していた。公式に一覧表があることに気がつかなかったよ。

笑いの祭典 ザ・ドリームマッチ 09は3番が優勝だろ。空気を読みすぎるしむけん乙であります。

今日の人気記事