アンプとプレーヤー選び、SU-XR57とAirMac Express

AirMac-Express,Apple TV,SU-XR57,アンプ

Panasonic SU-XR57 デジタルAVコントロールアンプ

数日前のアンプ視聴ONKYO A-933が選外になってしまったので、これに変わるアンプを検討中。色々と調べたところ、PanasonicのSA-XR55やSU-XR57、SU-XR700が良いみたい。また無駄に長いので、暇な人だけ続きを読んでくれ。

パナソニックのAVアンプについて

SU-XR57などのPanasonicのAVアンプは「テレビを買ったついでに5.1chも!」なオジサマ向けに作られたAVアンプらしいんだけど、フルデジタルで構成したお陰で良い音が出ちゃったみたい。

良い音はするけど「テレビのおまけに買う人向け」の製品なので、ハイファイオーディオのアホみたいな値付けに巻き込まれず、常識的な値段で売られてるらしい。

狙ってるのは中堅機種のSU-XR57で、4万ちょっとでHDMI付きなのがポイント。HDMIはver1.2のCEC対応だから、運が良ければREGZAとリンクしちゃうかも?あとXR57ならスピーカーコントロールがあるところにも惹かれてる。

将来的にリアやセンターを追加したとき、単なるレシーバーのXR55だと機能が不足しそうな気がするんだよな~。入出力が多いXR700もあるけれど、現在の構成だと手を広げすぎの感があることと、10万近い値段で選外に。

オーディオプレーヤー選び

そんな感じでアンプはSU-XR57で固まりつつあるんだけど、迷ってるのがプレーヤー。普通に光出力付きの据え置きCDプレーヤーを買うのもアリだけど、ちゃんとしたのを買うと数万から数十万しちゃう。これはちょっと買えないよな~。

で、まず考えたのがiPodをミュージックサーバーとして使うこと。すでにライブラリは構築してあるし、iPodとDockを買うだけで良いので3万円ぐらいで済む。でも、iPodだとアンプとの接続がアナログなのが微妙に気になる。せっかくデジタルアンプを買う予定なんだし、入力ソースもデジタルにこだわりたい。

こだわりたいのでグーグル様にお伺いして光出力のあるDAPを探したけど、めぼしい製品が見つからない。古い製品だとiRiverのH100やEDIROL R-9というのがあるみたいだけど、現行品だとmPack P800ってのがあるぐらい。こいつはアウトレットでも2万だし、ちょっと買う気が起きないんだよな~。

もう少し考えを進めて、ミュージックサーバーとしてMac miniを使うことも考えた。ちょっと高いプレーヤーになっちゃうけど、DVI-HDMI変換してレグザに繋げば良い感じに活用できそう。Front RowはまさにリビングPCとしてピッタリだし、既存のiTunesライブラリを有効活用できるのも魅力的だよな~。ちょっとAppleのサイトで調べてくるか~。

AirMac Expressと言う選択

アップルコンピュータ AirMac Express ベースステーション with Air Tunes MB321J/A

Appleサイトを見ていて思いだしたのがAirMac Express。あーこんなのあったな~。でも光出力ないよな~と思ったんだけど、よく調べたら光出力が付いてるじゃない!

どうやらフォン端子が光出力と共用になっていて、普通にデジタル出力があるみたいよ?AirMac Expressまでの無線伝送もAppleロスレスで送られるので、アンプまで劣化無しデジタル伝送が可能になるようです。

お値段も1万円ちょっとだし、既存ライブラリも活用できる。選曲にPCが必要になるのが何だけど、十中八九パソコン立ち上がってる我が家なら問題無さそう。コレは良いんじゃなーい?って所まで来たのが2時間ぐらい前。オーディオ関係は悩ましいなぁ。

レグザはデジタルスルー出力が可能

閑話休題。調べている課程で面白いことに気がついたんだけど、レグザZ3500のS/PDIF出力って、デジタルスルー出力ができるらしい。レグザの映像選択に連動して音声出力が切り替わるから、セレクタ代わりに使えるって事だよね?これって地味にすごくね?

きちんと他のテレビの仕様を調べてないけど、普通は外部入力は出力しないか2chに変換しちゃうんじゃないかな?